なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

ゆらりと写真:線状降水帯の恐れ  

2023-06-02 15:58:13 | 危機迫る
本日の  午後から明日の  午前中  
東海地方  洪水危険    


線状降水帯の恐れがあります。   
すでに、豊橋では、道路冠水で
避難命令ですよ。  
    

三河や飛騨には警報です。  
三重県も、注意してください。  

雨雲の行方は、どうなることか?????  

無事を祈る!!これしか浮かびません。  
河川の近くの人たちは、
とくに注意してください。  


水の流れに注意して、あふれることが、
水害の兆候です。     

  

  

ゴミがあると、洪水のとき、流されて池に
嵌ってしまうから警戒が必要です。   







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機回避:風雨が強い 

2023-06-02 12:41:17 | 危機迫る
雨と風  やや強くなり  傘も無理  
合羽着用  必須のことよ     



大雨の 注意報とか  注目し  
気象庁へと  情報に向く    


田んぼには  水量のため  余裕とか  
十分だとは  思うがハテナ    











田んぼのほうへ 流れるので
大丈夫とは思うが????    









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けのスキャット:太陰暦卯月十四日  

2023-06-02 05:14:01 | 危機迫る
雨降りの  朝になったよ  傘を差し  
外に出るほど  危険伴う     
    


朝刊を  ポストまで行き  持ってくる  
事が危険よ  しばし控える    

梅雨時の雨には注意が人用です。  
ザーザー降りになると危険です。
道路など冠水する危険があるからです。  
道路と田んぼの区別が分からぬと、
溺れてしまう危険もあるよ。 

ご当地から  国道越えて海に至る
広範囲がゼロメートル地帯です。  

中都市の津市や海岸線沿いの都市は
伊勢平野に広がってるから注意が必要です。  



  








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明け前:太陰暦卯月十四日  

2023-06-02 04:04:17 | 夏の花
暗闇の  夜明け前には  キッチンへ  
行ったり来たり  繰り返すなり    
 
   
 
    
 
    
 
日本の樹  日本の花は  工夫して   
アレルギーとか  少ないサマよ  



アジサイと  ゼラニウムなど  キレイだよ  
アジサイロード  観花会だネ  
  





 
 
 
 
 
   
 
 
 
 
中国
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする