なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

闇夜のカラス:方丈記を真似て2集

2023-05-23 22:03:17 | 健康管理

入浴後  目が冴えてきて  キッチンと  

パソコンいじる  チョコチョコ動く      

花の命は短いと人は言うけれど、強い面もあるよ。

毎年でも、同じ場所、同じ鉢、同じ畑で咲くのが

多いからネ!!!!    

   

   

    

   

街角の  路地畑には  チマチマと  

毎年咲いて  勇気与える    

 

この気持ちこそ大事な精神と思う。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方のニュース:町から・世界から  

2023-05-23 16:19:51 | 追憶の今

硫黄島  戦争の痕  返還で   

日本の領土  墓参はいかに     

コスモスが  咲いているのは  近隣の   

畑の中で  あいさつをする       

   

カンナこそ  夏の彩  赤と黄と  

白もあるよと  客を呼び込む     

硫黄島は、火山活動が激しいので、帰還は難しい。   

生活できないと確信するよ。    

    

慰霊碑を建設して、墓参のときだけ行くしか

方法が無いのでは???  

   

今も、英霊の声があるのでしょう。    

国民としても、死亡者の碑を建造して

名前を入れて、祭ると同時に、  

靖国神社にも、丁寧に祀ってあげることで国民の

目の届く範囲で供養できるのではないでしょうか。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼下がりノート:ノンビリ気分

2023-05-23 13:16:20 | なでしこ千変万化

晴れ間には  風が中度の  強さあり    

樹木が揺れる  程度に唸る     

ホクシアの  真っ赤な衣装  たくさんの  

花を次々  咲かせて癒し      

まっかにもえた  たいようだから・・・・

真夏の・・・・・歌が聞こえてきそうだよ    

     

    

紫御殿も、しっかりと咲いていますよ。    

ノウゼンカズラ  ノウゼンカズラ科    

 

いまどきは  熱気ムンムン  暑いから   

外は出歩く  ことが困難     

小川のタニシや、ザリガニの蠢きに、

目と耳を集中させましょう。   

自然の中に、力強い生きざまを知るチャンスがありますね。       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けのスキャット:太陰暦卯月四日  

2023-05-23 08:31:58 | 社会と自然の中  

雲行きは  曇天の朝  ひと雨が  

来るかもしれぬ   涼しいサマよ    

   

水田が海  似ているサマに  街の中  

気温が低い  30度以下     

 

偏西風が蛇行して、列島は真夏日が続くという。  

ご当地は、それより数度低い。    

感謝感激ですぞ。   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の写真集と暮らし

2023-05-23 03:46:58 | 三重県  科学  写真 

5月の写真集と暮らし  

感謝の気持ちを写真集としました。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする