なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

ゆらりと写真:昼下がりのコーヒー

2023-01-05 14:27:24 | 撫子の歴史探訪で

昼下がり  パズル誌を観て  うなり声  

この難しさ  克服の味     

正月は  過ぎたけれども  松飾り  

長持ちすれば   いずこに行くか     

捨てることはしないよネ     

畑に戻すと、肥やしにするよ。

 

海外の 旅行したいと  思わない  

安心できる  環境じゃない    

 

衣食住ともに満足してるよ。  

食料も十分あるよ。

天変地変が多い割に、

暮らしに事欠かないよ。 

生活用品は、1度買ったら幾十年も

維持できるから最高よ。 

コトバは、超古代からの文字と共に

膨大な量になるからネ 。   

こんな国の姿と陛下の存在で嬉しくなりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代むらさき:太陰暦:師走十四日 

2023-01-05 06:53:11 | 撫子の歴史探訪で

まだ6時で  日の出時恋し  うす明かり    

凪の世界に   小寒近い      

年中行事は、月によって決まっている。  

 

もうすぐに 高田本山  お七夜が  

始まることに  なっているのよ  

 

次に2月と言えば、

鬼は外・・・豆まきの準備よ  

幸と不幸の境目は、鬼を追い出し

福を齎す神社の仕事もあるよ 。  

これも、昔からの伝統行事だよ 。   

 

これは、人形????  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする