なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

ゆらりと写真:一難去って

2022-09-20 21:59:38 | 四季の自然

颱風が  去った後での  夕暮れは  

肌寒いかと  季節の変化(ヘンゲ)  

   

暑さ寒さも彼岸まで  

古来より  いずこの人か  諺に  

よく言ったもの  ジャケット羽織る  

街のブラシは、何度でも咲く不思議な樹なり  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東ドイツの社会主義体制崩壊

2022-09-20 15:07:39 | 持ちつもたれず

東ドイツの社会主義体制崩壊    

 

西ドイツ  東ドイツを  吸収の  

方法に資本  困難があり    

 

確かに問題は多きにしかも多義に渡りルールが

反対だからでした。

もし、日本は焦土となったが、

東西に分断されなかったことが不幸中の幸いと思う 。 

この点だけ観ても、日本は幸せだった。

天皇陛下のご恩義に感謝です。

日本が、戦後に次々とノーベル賞や特許をとることができ、

いまでも世界に秀でている。

この事実に、驚異すると同時に、

身を挺して国民を励ましてくださった陛下には、

涙が出るほどの感謝です。 

だから、戦後のドイツの困惑が

いままで、問題を引きずっているのですね。

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張感の中で:新聞ニュース

2022-09-20 09:07:59 | 持ちつもたれず

ニセ電話  詐欺ほう助とか  千葉県の  

アシストライズ  逮捕されたよ  

 

警察の要請で、通信事業者が利用停止    

03の電話番号よ !!! 

      

     

     

新聞の記事で分かったの  。

以前にオレオレ詐欺に合う直前で警察に

電話して来てもらい、事なきを得たことがあったよ。  

それは、1通のはがきが届き、不審に思い警察にきてもらい

対応して事なきを得た。  

そんな経験から、敏感になり

トラウマ状態だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張感の中で:危機を回避:14号颱風

2022-09-20 00:07:49 | 天変地異

このたびの  14号は  列島を  

全域なめて  風水害よ      

 

 

  16年度の満月  

このような  朝な夕なの  光景が   

恋しい思い  危機をいかにす   

  朝鮮朝顔  

    

方丈記  訪仏と時  同じにも  

京都の公家の  大火事・類似  

  

危機に際して、手を打つ術を知らず  

                すべ  

山はくずれ、川は氾濫、家屋は倒壊、

樹木はへし折れ、逃げ場は無し  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする