なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

バイト終え友人に電話後連絡取れず…当時17歳の女子高校生が行方不明となり25年警察が情報…

2022-06-13 15:05:42 | 危機迫る


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tokaitv/nation/tokaitv-20220613-1139-19338

 

アメリカを舞台にして10万人の子供ポルノの誘拐が

かつてあったのです。

 

時を同じくして、日本での2000人ほどの子供が誘拐されて

中国人に売られたのです。

一人っ子政策のトバッチリです。

中国に確認して返してもらってください。

一人っ子では、労働力にならないから、

油断する日本人の子供を攫って行き、奴隷として

人身売買にかけたのです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機感の中で : 方丈記を真似て2集

2022-06-13 12:57:16 | 追憶の今

午前中  介護サービス  買い物を  

していただいて  片づけたあと     

 

   生長の家 三重県教化部  にて  

          

ずいぶんと  懐かしい場所  友らとの  

イベント準備  相談会よ      

 

打ち合わせ  グループごとに  集合し  

話し合いして  弁当選び   

 

懐かしい思い出の写真会でした 。

 

三重と奈良  近いようでも  遠いこと  

古事記の世界  今ここにあり   

紀伊半島を縦と横に地底から地上1000メートル級の

岩盤の山なみが続くこと

古事記の中で、神武ご東征のことになるよ。

大阪と和歌山に阻まれた場所の

大和川渡れば、建国の地は近いと

いつ背の尊は考えた

そこで、大和川を上って行ったとき

夕暮れになり、反対する豪族との闘いになった。

毒矢にあたって、死亡

このとき、一行は大阪湾まで戻り、

神に祈ったのである。

答えは、日の光に向かって行ったのが間違いと。

東から背に受けて  その光の基に西へ進めと。

その通りにしたのである。

それがほんとうの  ご東征の意味である。

本日はここまでです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本が建造した大規模構造物がモルディブ首都水没を完全防御、その数年後、日本はモルディブ人から想定外の贈り物を受け取ることに【海外の反応】

2022-06-13 11:23:34 | 撫子の旅行

日本が建造した大規模構造物がモルディブ首都水没を完全防御、その数年後、日本はモルディブ人から想定外の贈り物を受け取ることに【海外の反応】

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張感の中で:太陰暦:皐月十五日:方丈記の真似第2集

2022-06-13 07:40:07 | 天変地異

梅雨時の  朝の街角  曇り空  

凪の世界が  危機の知らせか  

マンデビラ  ルビースター

サントリーの開発した花です。

 

 

       

半夏生  見事に咲いて  路地裏の  

夏の賑わい  なごみのタイム  

       

三重県に  大阪維新  影落とし  

ヒタヒタ迫る  危機の風向き    

 

新聞に公告の選挙情報に、迫る危機を感じる  

このことは、私一人ではあるまい。

大阪のベッドタウンになる地域だから、

維新が狙う候補とか樹立という手段を利用する

ような気配である。

これらの地域の住民は注意をしてほしい。

テレビ出演が無理なら、大阪の拠点を

ベッドタウンから・・・と。

対抗馬となる若手の政党の出馬を望むしだいである。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする