なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

古代むらさき:太陰暦:皐月七日:方丈記を真似てー4

2022-06-05 08:11:37 | 撫子の歴史探訪で

世界への  日本の政治  国会と  

地方議会を  洗浄します    

          

狭い路地  されど広いよ  ミニトマト  

作れば立派  道の駅行き    

 

ご当地の  農家さん宅  知恵袋  

燕もきたよ  軒下だよネ    

<  福島の原発事故の問題 >

たくさんの 疑問が出され  全部には  

回答むりと  1つだけとした   

 

1例は、遊び心で説明したと  

放射線の種類をザーッと説明  。  

それから、やや広い場所に移動してもらった。

おっさん おばさん  10人おれば  

指示通りに動いてもらった。

DNAの1分子役を演じてもらう。

今から、皆さんに、指示通りにしてもらいます。

この部屋で、自由に動き回ってください 。

拍手をしたら、5人ずつ手をつなぎ、自由な形をしてください。

ハイ どうぞ・・・・拍手  

それでは身近な人と5人ずつで手をつなぎ、形を作ってください・・・

しばらくして  その形を切りますから、自由にしてください

 

トイレに行くも良し

お茶して好きに休憩も良し

 

しばらくして  拍手で集め  次のこと  

元の形の  通りになって  

 

このように言いました。

アハハハハ・・・・。

一組も出来損ないの失格でした。

これが、放射線被ばくの怖さです 。 

体内被曝は、細胞内のミトコンドリアの働きをかく乱し

遺伝子をバッサリ切るからです。

手をつないでも、ぐちゃぐちゃになりますよ。

死を意味するのですよ

これで分かってくれました。

 

分かればネ  おっさんたちは  合格で  

全員が知り  理解したのよ  

 

こういう方法もぶっつけ本番の知恵袋でした。

 

明日は、受診があるので、ここまでにします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする