なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

古代むらさき 

2022-02-17 22:04:12 | 親日国家とは
コロナでの  問題の中  企業では  
工夫のチャンス  社会貢献  





素晴らしい  工夫の結果  知恵者たち  
このようなこと  国民の声   

三重県にも、万古焼があります。
各地域の焼き物工業があるはずですね。

どうか、他の企業も知恵を絞って
社会に貢献することを国民として望みます。
不景気になるとか、心配しないで前進あるのみです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィジーでM6.9 発生!またクジラが出現!大地震の前兆が揃った!地震研究家 レッサー

2022-02-17 13:15:54 | 危機迫る
フィジーでM6.9 発生!またクジラが出現!大地震の前兆が揃った!地震研究家 レッサー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本陸軍】サイパン戦車戦は無駄ではなかった!【総集編】

2022-02-17 11:24:08 | 撫子の旅行
【日本陸軍】サイパン戦車戦は無駄ではなかった!【総集編】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球の中心"コア"への旅

2022-02-17 07:36:48 | いにしえ
地球の中心"コア"への旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張感の中で

2022-02-17 01:41:37 | 親日国家とは
私がなぜ動画を尊重するか?  

たくさんの愛国心に目覚めた知恵者を支援する
覚悟を持っているからです。
私は戦後の生まれですが、
日本の歴史をイデオロギー教育で受けたことは
一度もありません。

日教組の教育も、右翼も教育も受けてません。

私たち田舎者の教育は、
小学校の校長先生が中道の教育をモットーに
先生と子供たちの人権を尊重し、
なおかつ日の丸を行事のときに掲げて
国歌を歌っていたからです。
そんな校長先生が、10年以上もいて
下さったおかげです。
だから、先生方も人権が守られ、転勤する先生が
生徒の前で涙を見せるほどでした。
だから、イデオロギーに染まることは

ありませんでした。
戦前の良き歴史とマナーを尊重し、
かつ人権の尊重と子供の教育の要と
なっていてくださったことに感謝です。

いまでの校長先生の顔が浮かんできます。
戦前の 「 勝つまでは・・欲しがりません 」
のような隣組の強制も、戦後の教育の混乱も
そっちのけでした。
だから、天皇陛下が列車で通過するときは、
日の丸の旗を振っていました。

日清戦争・日露戦争・515事件・満州事変・
太平洋戦争などの真実は、田舎で 
8ミリ映画が観られた時代でした。
都会と違って、GHQの手の届かない地域で
したから、よかったのです。

中学生のころから、イデオロギー教育が
始まったようですが、
中学の校長先生が素晴らしかったので、
イデオロギーには無関心でした。
都会の巷では、ジグザグのデモが横行し、
安保60年のデモ。70年のデモ・右翼の街宣車
真っただ中で青春でしたが、
どちらにも染まることはありませんでした。
それが、田舎の私たちの真実です・

だから、友の死に直面したときは、
先生と共にクラス全員で
告別式に臨んだこともありました。

だからこそ、アメリカのウソも、
中国の戦略も半島のチグハグも
出鱈目であることが分かっていたのです。
一方の日本政府の出鱈目と弱腰も
分かったのです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする