なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

三角公園の花 

2021-10-15 14:47:55 | みんなの花図鑑 

公園の  花も盛りを  越えていて  

まだまだ咲くと  勢いづくよ     

   コキア   

  ミリオンゴールド     

   千日紅       

  百日草  

    トレニア   

   べゴニア   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:長月十日lunarsscalenderNagatuki10day  

2021-10-15 12:54:38 | 秋の出会い

夕べには  九日月が  中天に   

光を受けて  地上照らす     

    21:34       

    5:53      

  夜明けのスキャット     

   夜明けと共に、ジンジャーリリー     

  猩々草     

今朝もまだ  蒸し暑い街  晴れ晴れの  

汗ばむ日差し  物干し日和   

 

歯科受診  予約時間を  早めにと  

明日の予約に  決定したり   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゆっくり解説】悲報!衝撃の嘘発覚!?日本の食料自給率が低いというのは本当なのか?

2021-10-15 11:35:23 | 親日国家とは

【ゆっくり解説】悲報!衝撃の嘘発覚!?日本の食料自給率が低いというのは本当なのか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【海外の反応】外国人が目をむいて驚愕した奇跡の技術力!!砂漠化が進行する土地に日本の技術を使った結果、凄いことが起こった!【世界のJAPAN】リメイク

2021-10-15 10:08:19 | 親日国家とは

【海外の反応】外国人が目をむいて驚愕した奇跡の技術力!!砂漠化が進行する土地に日本の技術を使った結果、凄いことが起こった!【世界のJAPAN】リメイク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康生活の基礎  

2021-10-15 08:06:15 | 健康管理

掃除機は  25年も  使い切り  

電気屋さんに  相談したよ    

故障してないよ  まだ使える   

だけどダストバッグの替えがなく、

もう替える時期だと判断    

  <  肉食の問題 >  

栄養素  組み合わせから  根本が  

違うからこそ  問題なのだ  

 

肉の成分は  タンパク質と脂肪分が中心 。  

動物性たんぱく質は、肝臓で分解されるとき

途中の過程で  プリン体となる

これからさらに  アミン類となり 

アンモニアとなって、尿になる  

ところが、肝臓に大量のたんぱく質が入ってくると

処理しきれず血液中にプリン体で放出される  

その結果、血管のアチコチに付着して

動脈硬化や通風が発生し、短命に終わる。

介護レベル5も止むを得ません。

その点、植物性たんぱく質に

魚介類を食すれば、大丈夫で長生きです。

西洋人の肉食は、改めるほうが良い 。 

アジア人は、真似しない方が良い。

武士たちも、貴族たちも、国民も

日本は、菜食中心で、ときどき鷹狩などで

肉を食べたのである。

鶏は、卵をもらい、祭りなどのときだけ

シメテ食用にしたのである  。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする