なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

寺内町の鉢植え :釣鐘人参   

2020-10-02 21:32:27 | みんなの花図鑑 
釣鐘人参の花が、珍しいです  。   

釣鐘人参 : キキョウ科   ツリガネニンジン属  
  

ご当地の   街の界隈   珍しい   

花なのですよ  ぜひご照覧  













ウイキョウフェンネルが、津随てさきだしました。  


        ウイキョウフェンネル     






この花を  見つけ出すのに   苦労した    

例年は夏    満開のはず   


貴重な発見でした 

  















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンコの世界&農夫

2020-10-02 17:25:51 | 撫子と動物園
ニャンコの世界&農夫
   

ヒャッホー   

フォトチャンネルにはいりましたよ 。  

ありがとうございます 。  


待ちかねた  フォトチャンネルに   アップする  
ことが出来ての   生き甲斐ですよ  



畑仕事の農婦  ニャンコの親子 
 メキシコハナヤナギ
彼岸花 (  ヒガンバナ科  )   

ミカン

ヒメジョオン

彼岸花  

纏めて観て  吾ながら  上出来と  
納得したり   自信満々  













 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋石楠花の今

2020-10-02 14:11:54 | みんなの花図鑑 
シャクナゲは    蕾のままで   半年の  
長きを過ごし    初夏のころ咲く 



         西洋石楠花   










    ハゼ

 



     ミセバヤ      



















 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラーの残像

2020-10-02 12:35:18 | 社会と自然の中  
街道の  ミラ―の反射   陽光の   
なせる技あり   残像笑顔        














   












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさの感謝行  

2020-10-02 10:16:23 | 撫子の昆虫記
ススキの葉   うっそうとなり   お邪魔虫
立ちバサミにて    処理を済ませた    



    千日紅に、モンシロチョウ      

    タマスダレ  =  夏水仙     





    八重山吹    



     アスパラガススプリンゲリー    




       ヒメツルソバ    


   



すがすがしい・凌ぎやすい朝になりました  。     

日本の皆さん・世界中の諸民族の皆さま      

秋の良き日を、お過ごしください  。  













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする