なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

ニシキギの夏

2020-08-03 23:55:44 | 社会と自然の中  
ニシキギの  不思議なサマは   年々に   

独特の粋   変化の姿      












  





 































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植えの街角

2020-08-03 21:11:22 | みんなの花図鑑 
寄せ植えの   花の彩り   賑やかに   

多彩な色の  組み合わせなり     
  



マンデビラ・コリウス・パイナップルリリー・メランポジウムなど    










javascript:void(0)







  

        睡蓮   

       















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本とアメリカの国民は

2020-08-03 17:49:25 | 撫子の歴史探訪で
福島の  大惨事あと   数年で  

アメリカの民   共通性よ 
       


  


アメリカで 戦前からの   ネバダ州     

核実験が   行われたよ   

(  1000回以上だよ! )    

その結果、戦後に  ワシントン州の東部では、

住民たちと子孫が大変なことに。



「 風下の住民たち 」  という動画を観たよ   。   

3・11のあとの爆発の  福島の人たちとの共通点   。   

また、チェルノブイリ原発事故とも、同じこと  。   


しかも、半径300㌔もあるから、因果関係無し!  でチョン  。   



IAEAが圧力をかけているのも、間違い無し   。  
          




     グロリオサ &   マンデビラ        













アメリカも 、日本も住民が置いてきぼりの政治にかわりなかったのである  。    
  































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き物ガカリ

2020-08-03 15:26:33 | 撫子の昆虫記
アゲハ蝶  動き回って   撮ったけど  

写っているか   気になり出した       




        アゲハ蝶  







      

        シオカラトンボ   



        トカゲ   






       カラスの家族       







      






小動物との出会いに感謝  ・  

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前の動き

2020-08-03 14:03:39 | 撫子の昆虫記
午前中  庭の草刈  立ちバサミ   

ザクザク切って  虫やカエルよ        


  

       ヤマトシジミ蝶   

   




    ツル紫& カエル   









    オクラ      

   

  




   トマト      



汗ダクで ひと休憩を  した頃に    

お寺さんへと   電話をしたよ     



今年の檀家としてのお盆の務めを、キャンセルと  。 
   

介護にて  たくさんの品   書き出して  

買ってもらって  あと談論よ          


共通の話題は、政府の混乱よ  。    

自民党こそ、デタラメが多くて、

日本の共産党こそが、世界のこと、日本のことを、

よく勉強してるよ 。   
   

















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする