なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

暮しの悲喜こもごも

2020-07-13 22:35:03 | 社会と自然の中  

夕食に  簡単レシピ   イタリアン    

野菜と卵  美味しく食べた    

昼下がり  小止みの街に  ブラリブラ  

稲穂がチラリ   見え隠れする   

    15:46    

  下校の児童    

豪雨とか  まだまだ続く  中部では   

避難生活   いかほど耐える     

 

コロナと豪雨、共にきえることを望む   

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞ニュースから

2020-07-13 18:45:06 | 日本と世界の行方

このたびの   集中豪雨   終息に  

ほど遠いかな   犠牲は遺憾    

   ①  飯田市の犠牲者  

   地図で示す     

     ② 神社の神木の杉が根こそぎに  。   

  樹齢1200年の杉が、根こそぎに      

仮想では  広葉樹なら  こんなにも    

ひどくはならぬ  枝が折れると    

(  根っこが土中にしっかり張り巡らされて、枝が折れるだけにとどまるはず 。 )   

針葉樹   落葉樹との  比較して   

雲泥の差あり   根の強さの差    

  こういうことも出来る : 災害マップ     

  地域の人たちの情報発信で可能    

 

   人工のプラゴミの犠牲     

  止むをえませんネ !  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーバルキャット「うつぼ」、ようやく捕獲16日ぶり

2020-07-13 14:50:20 | 撫子と動物園


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/region/ASN7F470LN7FUTPB00B      

 

 

サーバルキャット   

初めて聞く名前です  。   

豹にソックリですね。   

 

ネコ科の動物も多種類ですね  。  

でも、大きさからして、豹と同じであれば、

ペットとするのは、いかがなことでしょう  。  

元いた国の元の場所に野生でいるのが良いのでは?    

 

日本人は、珍しければ、すぐペットにする人が多いようですが・・・・・。

ちょっと考えものですね 。  

飼い主が世話を出来ないときは、どうするつもりでしょうね  。   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼下がりの動き

2020-07-13 13:51:10 | 社会と自然の中  

昼前に  介護サービス  買い物を  

してもらったら   片付け済ます      

 

そのあとは、談論となる 。    

しばし、三重県は新感染者がゼロ続き、良かったが最近また発生したと 。 

 

    コピア    

談論では  仕事上での  付き合いで   

父親からの   感染となる        

 

気のゆるみが、拡大につながる ことを証明したよ 。  

この話で持ち切り  。    

    鬼百合     

               

 

家族ぐるみで感染したのは、心のゆるみと言わざるを得ない  。   

親が感染したら、子供たちをどうするか?     

 

ここが、問題よ 。    

それを考えたら、うかつなことは出来ない  。    

母に続いて子供が発熱し 、それでも学校へ行かせるなど出来ない  。   

そんな話題で、あっという間に時間となりました  。   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロタエ菊&マンデビラ&クレオメ 

2020-07-13 10:28:32 | みんなの花図鑑 

クレオメと  マンデビラとか  菊の花   

咲き出し街の   賑わいの元    

      シロタエ菊        

  マンデビラルビースター  マンデビラ属        

    クレオメ        

咲く時期到来の夏の風物詩  。    

 

蕾とか  出始めホット  ひと息を  

ついて安堵し  見守る余裕      

 

 

 

 

 

 

 

 

レオメ の  蕾        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする