なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

白鷺の舞う青田 

2020-06-19 20:21:09 | 四季の自然
小止みの田   白鷺が舞う   餌があり   
ツバメも飛んで  巣作り多忙     

    白鷺 の餌場     

   <  論より証拠  の ライン >   
もみ消しの   選挙違反の   ラインとか  
相手の人が  提供したよ 





アベノミクスの回し者からの金銭授受が明白に  。     


  スカピオサ    








  シロタエ菊     












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会での首相説明、与党は応じず河井夫妻買収容疑

2020-06-19 16:20:49 | 撫子の談論


新聞と 照合すれば  自民党  
官邸との差  食い違いあり     








   ラインの証拠      

案里容疑者のラインの相手方の証拠だから、
本人の分は消しても、相手の証拠が提供されたことによって、
悪事がバレタ恰好となった 。    


こちらは、電通の件で、お騒がせ  。    



広告代理店への圧力をかけたという  。     

もう、膿を出すだけ出させて、しょっ引いて行ってもらいましょう 。   



  ハブランサスアンダーソニー  

  ミニトマト     






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前からの動き  

2020-06-19 14:01:40 | 健康管理
シトシトと  雨が続いて  閉じこもり  
物干し出来ず   片付けをする     

  アジサイの七変化  ①








同じ木の  アジサイの花  蕾から  
隆盛すぎを 七変化なり       


    別の場所の紫陽花 ②    





    


それぞれの  個性のままに   七変化   
今しか無いと   咲き乱れるよ    

<  介護サービスの掃除で >  
午後時間  介護サービス  ベッド下
掃除を済ませ  談論となる    

24年から家庭電話も、光電話になると。
また、携帯電話も廃止で、スマホになると。   

その件につき、変更せざるを得ないが、時流に追いつけないかも?  

笑いながらも、あと3年よ と  。   

パソコンで  ブログを見せて  短歌にて  
書いて写真を   貼れば立派よ  

( 話しをすれば、短歌が難しいとか言う 。 )  

簡単よ  季語なんて要らないよ  あとは数をこなしてやれば良いだけと。

指で数えながら、言えば大笑いとなった  。   


















 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京・練馬の保育園「騒音」訴訟、住民の請求を棄却

2020-06-19 04:02:28 | 撫子の談論



私は、この判決が妥当なことと、確信する 。  

老人施設や保育園の設置を住民が否定するのは 
 
住民のエゴに過ぎない 。

よく考えて観れば分かるはず 。  

もし否定するなら、その自治体は亡ぶ !    

だったら、自分たちの老後は、誰が面倒を見るの?  

野ざらしに屍がウヨウヨ !   

そんな自治体になるよ 。  

 「  巨人と子供たち 」の物語を知らないのか?   

情けない住民たちだと思え!  

子供たちのイキイキした笑い声のある街こそ、生き甲斐なのである。   

ご当地の住民は、老若男女ともに

笑い声のはじける街 。  

あいさつを自然体でできる街 だよ  。  

これこそが、住吉 = スミヨシ 

極楽天国浄土  。   

保育園や老人ホームは歓迎だよ 。  


 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:卯月(小)廿八日 lunarSScalenderUduki28day

2020-06-19 02:33:55 | 撫子の昆虫記
samidare wo  atumete hayasi  sitomogawa  
yorokobu hanaha   reinriri- yo  

五月雨を   集めて早し   志登川    
喜ぶ花は  レインリリーよ    


昨日から、夜中の今も ザーザーです  。    




  レインリリー     


   三尺バーベナ    





三尺バーベナも、雨にうたれながら、喜んでます 。  


    地蜘蛛  =  ジグモ     


本来は  地蜘蛛の巣とは  樹の根っこ  
近くにアルが   多雨で上部よ          

自然界  どこに安全   その知恵が  
あるのか不思議   人知を超える   

お休みなさい  。  

列島の雨が適当で 、
大雨被害を避けることができますように 



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする