なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

【重要証言】 「日本に感謝しています」~韓国人大学教授が語る日本統治時代の真実【ザ・ファクト】

2019-09-05 18:56:30 | 危機迫る

【重要証言】 「日本に感謝しています」~韓国人大学教授が語る日本統治時代の真実【ザ・ファクト】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大暴れの雷神さま  

2019-09-05 14:25:07 | 天変地異
ご当地は  今まさにゴロ  ゴロピカッ  
雷神さまの  大暴れなり     
 
ここは静かに、室内に閉じこもりです  。  
 
< 昼餉用に、ちらし寿司 >
  
   
    薄焼きで  。  
 
    キュウリ・茹で豆  。    
 
 
  海鮮に、しょう油・ガリの残りなど入れて、rンジでチン  。  
  寿司酢とご飯と海鮮と混ぜる 。     
 
 
 
   出来上がり  。  
 
簡単な  手抜き料理の  方法で  
栄養もあり  美味しかったよ 
 
 
  アベリア  
 
 
三重県の  積乱雲が  中部へと  
集中し雨   降らす時なり   
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダルマ紫苑&ブラシの木

2019-09-05 13:16:43 | みんなの花図鑑 

ご当地の  ブラシの木では  2度咲きを  

するのが決まり  そう言ってるよ     

    ダルマ紫苑  

             

   アベリア   

 

アベリアも  7月の花  9月には  

散ってさよなら  そのはずがアレ     

 

ご当地の  花の趨勢   2度咲きや  

3度咲きとは  ふつうだと言う  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海地方で大雨三重県北部では川の越水避難も

2019-09-05 12:18:42 | 天変地異
 
 
ご当地の北部で、冠水  。   
 
三重県の友の地域で、気になりますね  。  
 
無事を祈るばかりです。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気の素 ;パイナップルリリー&ガザニア&豆アサガオ他

2019-09-05 11:23:42 | 撫子の昆虫記
小雨の日  傘をさしての  散策で  
夏の花たち  今が盛りよ   
  
 
    パイナップルリリー  
 
 
 
  ガザニア  
 
 
   豆アサガオ 
  
   アメリカタカサブロウ  
 
 
  夏水仙 = タマスダレ  
 
 
   トリアングラリス    
 
 
本来は  7月ごろに 真っ盛り
ずれて秋へと  頑張ってます    
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする