なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

談論で

2019-05-13 22:54:29 | 撫子おしらせ

ご皇室の天皇家の

秋篠宮家にまつわる秘密を、上皇后さまが気にしているのは何か ?

 

女性だから分かる。

美智子皇后さまが、皇太子妃になられて苦労されたこと。

パッシングなどのストレスで、山荘にしばらく避難したことがありましたね。

女性が一人で、山荘暮しが出来ますか?  

 

山の生活は厳しいですよ。

しかも、落ち込んでいるときは

誰かに縋りついて、泣きたい心境  。  

 

そうなれば、警護の人しかいなければ、・・・・・・・。

もうお分かりよね。

ここから先のことは、言いません  。  

 

浩宮さまと、清子内親王さまは、天皇の血統ですよ

だから、品性と王道を受け入れて、育つことができた  。

 

しかし、秋篠宮さまは、・・・・・・・。

それが、美智子さまの妊娠の問題だった。 

よく演歌で、出てくるじゃないですか。  

  

私が女性だから、美智子皇后さまの心境を

察することができるのです  。  

 

だから、唯我独尊  の  問題児に育ったわけです

秋篠宮さまの出生の秘密です  。  

だから、・・の男女の交わりがあったことは間違いないと  。  

でも、私がもし、

美智子さまの立場だったら・・・と思うと、批判できない  。  

きっと、許してほしいと思う。

 

だから、私は、美智子上皇后さまを許す  。  

平成の世になって、秋篠宮さま一家の素行と

美智子皇后さまの乱費の生活が顕著になりましたよね。

 

これには、出生の秘密を、持ちこしたから、問題が膨れ上がったのです。   

私だったら、自分が落ち込みそうになったら、

誰に相談したらよいか、まず考える。

 

ここは、美智子皇后との違いです。

こういう事情を知っていたのが、新天皇になられたお方です。  

だから、  雅子さまが孤立しないように

全面的に、お守りしますから・・・と約束したのです

雅子さまは、おかげで、パッシングされても、

淋しく孤立することが無かったのです  。  

ここが大事です。

 

世の男性諸君に告ぐ

 

家族の心を大切にしなさいよ  

 

 

 

 

                                                                          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルハナバチ

2019-05-13 18:39:54 | 撫子の昆虫記

シャリンバイ   マルハナバチが   寄ってきて

激しく羽を  震わせ仕事   

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田本山の樹木

2019-05-13 15:45:14 | 四季の自然

改めて   ヒトツバタゴの   写真とか  

撮って確認  決心したよ    

   ヒトツバタゴ  。  ナンジャモンジャ属   。  

池のそば   さらに歩めば   牡丹園   

写メに気合を   入れてバシャバシャ   

    牡丹園  にて   。   

        

茶所へ   行って宇治茶の   アイスにて   

食べて係りと    四方山話   

    ハマボウ   。 

デジカメの  写真を見せて  得意げに   

境内の花   語り合うなり   

 

  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:卯月十三日 lunar calender Uduki 13 day

2019-05-13 08:12:08 | 夏の花

puragomi wo         dasutoki  deau      kinnjosann     

aisatukawasi      sawayakakibunn   

 

プラゴミを   出すとき出会う   近所さん   

あいさつ交わし  さわやか気分   

  ニゲラ  。   

    バビアナ  。    

    キキョウソウ   。  キキョウ科  。  

   本山の藤棚  

    

     本山の   ツツジ    ・   

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮しの悲喜こもごも

2019-05-13 02:55:38 | 社会と自然の中  

12日の朝餉のメニューに、いただいたセロリを使い時間差で湯がいてサラダに加えた。

     

      セロリを時間差で湯がいた。

   朝餉  。

     昼下がりの空  。  

五月晴れ  ナギの世界に  西空に  

入道雲の   ハシリを見たり    

    12日は、 「 母の日  」   

飲み物と  ケーキを買って  仏壇の  

母にチンして   飲んで食べたよ  

     西洋ニンジンボク  。  

    アカメガシワ  。   

         

   アカメガシワ                コブシ         ジャスミン  

のんびりと    ささやかながら    霊界の   

母に感謝の   ケーキ祝杯     

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする