なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

春の嵐

2019-03-04 23:47:01 | なでしこ千変万化

ぬばたまの  夜の嵐は  遠くから  

近場にゴーと  響き渡るよ   

 

( 春の嵐は、春〇番かしらと。 )  

 

今までの  温暖な空   大地さえ 

吹き荒れるサマ   外は寒いよ   

    松 と  松毬 = マツカサ 。  マツポックリとも言う 。   

   センシバイ =  千枝梅  。   

 

     おやすみなさい 。   

バチカン市国の、フランシスコ法王が、次年度には、

是非 日本に来訪したいと。   

 

新天皇さまとの会見にも期待感がありますね。    

それに比べて、秋篠宮家は、チャランポラン。  

皇族失格よ  。  

秋篠宮家には、国民がはっきり申す  。 

 

皇族失格と 。 

学徒としての風格は、まったく無し!

国民の血税を、無駄遣いすることだけに、終始  。  

悠仁さまにも、まともな教育を受けさせる

ことが出来ていない  。 

眞子サマにも、親としての正しいコミュニケーションが、

取れていない   。   

 

これこそが、一般家庭の家族にも劣る証明  。   

ナマズの研究とか?  

お金をつぎ込む内容が無い!  

なぜなら、研究と名が着けば、かならず世に問う発表の場に出す。  

〇〇研究会  なら  学術学会で 必ず発表の機会があるはず。  

それで、予算が着く。  公認される研究とすることができる。

皇太子さまは、発表してますよ。  

だから、秋篠宮さまには、資金もカットすべし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野に出でて

2019-03-04 15:17:14 | 撫子の春

昼前に  介護サービス  買い出しを  

して頂いて   四方山話   

 

そのさ中  春雨急に  降り出して  

洗濯物を  あわて取り込む       

 

午後時間  小止みになって  街の中  

様子見に出て  写メに勤しむ   

   野芥子(ノゲシ) : ハルノノゲシ = ケシアザミ などの別名あり 。

   キク科  。  ノゲシ属  。   

                   

   白タンポポ  = 和タンポポ  。  

   西洋タンポポ   。   

  西の空  。  14:43  。     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小止みの束の間に  

2019-03-04 11:16:14 | ウエブログ

小やみにて  明るさ増して  物干しは  

外に干したり  しばし祈るよ     

  アスパラガススプリンゲリー  。   

  サンデーリップル  。  

  サクラソウ  。  

    クリスマスローズ:アシュードワインシフォン  。   

このままの  小止みがしばし   続くこと  

祈る気持ちが   高まってくる    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨を喜ぶ街の花;沈丁花・琵琶・ネコヤナギ・木瓜

2019-03-04 09:37:10 | 短歌

    琵琶 の  子供   。  

   沈丁花  。  

    木瓜  の  蕾  。   

   ネコヤナギ  。  

           

春の花  雨に打たれて  得するは  

イノチが伸びる  チャンスだからよ 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:睦月廿八日 lunar calender Mutuki 28 day

2019-03-04 08:54:19 | 撫子の春

春雨の   降りしきる中  ゴミ出し時   

桃源郷の   街にうごめく   

  田植えの準備で、川の流れの確保   。   

   ヘドロを畦にあげたら、  タニシがワンサカ   。  

帰宅後に  昨日からの  洗濯の  

物干しするに  エアコン使う

     他の部屋とか、電力を節約です  。     

水ぬるむ   春雨どきに   エアコンは  

不要というが   ランドリー無理  

(  コインランドリーは、故障が多すぎて、大変だから  。 )  

(  おそらくは、20年以上使いこんでいるはず。寿命も考慮すべしと  。)  

 

おはようございます。

 

世界の平和と日本の安寧を祈ります 。  

 

皇太子さまご一家のますますの繁栄を祈ります。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする