なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

ティータイムよ 

2019-02-15 16:08:03 | 撫子のくらし

スーパーで  少し買い物  食材の  

一部とおやつ  道草の帰路    

     15:22 。   

    アメリカイヌホウズキ 。

         

  アメリカイヌホウズキ              オランダミミナグサ          

    キルタンサス  。   

帰宅後に  ホットな抹茶  生姜湯  

作り蜜柑を  剥いて用意す   

  買ってきた   。  

   作り置きの  ジアスターゼ蜂蜜  。  

  剥いた ミカンに、ジアスターゼ蜂蜜を入れた  。   

抹茶生姜湯とで、ポカポカ   。

  

買い物で  外気にさらし   足も手も  

ひんやり寒い  飲んでポカポカ 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道53次:亀山宿ー3  西町の雛飾り  

2019-02-15 09:20:57 | 撫子の歴史探訪で

昨日の    亀山宿場   町並みの  

中はいずこも  雛飾りなり     

(  今回は、西町のお雛様をタップリ満喫ですね。  )   

  赤いナンバーは、 雛飾りに出店です  。    

   中に入ると ・・・・・・・。  。   

  時代を反映した  翁(オキナ)と媼(オウナ)のお雛様  。 

   鬼の相談ごと  。  

ユーモアが  溢れる鬼の   作品に  

思わず顔が  ほころびるなり   

      五人囃子の  笛太鼓  。     

   猫ちゃんたちの雛祭り  。  

ニャンコたち   雛祭りには  菱餅の  

代わりに魚  所望と言うニャ  

         

会館を  退出の時  スタンプを  

2個目に押して  記念品なり    

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:睦月十一日 lunar calender Mutuki 11 day

2019-02-15 07:42:46 | 社会と自然の中  

asaborake       kumoma  ni  aogu        goraikou   

nagisekai nite         semaru  panopama        

あさぼらけ    雲間に仰ぐ  ご来光    

ナギ世界にて    迫るパノラマ   

    6:20   。    

   6:50  。   

街角は  ここ数日に   芽を出した  

花が春への   期待をのせる      

  斑入りの花の実  。 フォスタ? 万年青?  。  

   トキワマンサク  の  冬  。  

    枝垂れ梅  。  紅白のうち紅です。  

  

  白・枝垂れ梅   。  

 

 

おはようございます。

 

世界の平和と日本の安寧を祈ります  。 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする