なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

ラナンキュラス&金盞花&アリッサム&スターチス  

2019-02-03 14:44:56 | なでしこ千変万化

通り道  寺内町から   街角に   

咲く花・蕾   様々の色       

   ラナンキュラス  。    

    金盞花?  。  

   アリッサム   。   

    スターチス   。    

 

もし、花にネーミング間違いがあれば、教えてくださいね   。    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社のどんど焼き -2  

2019-02-03 11:59:50 | 撫子の歴史探訪で

家族連れ  持ってくる物   様々な   

愛用品が  祈祷のあとに  

 

浄化の火   さようならとか   燃やされて    

火番の氏子   さすがベテラン   

  子供が愛用の品を、神官さんの誘導で、燃やす   。  

  愛用の 竹ぼうきも、燃やす  。  

 

このあとは   帰宅してお茶  休憩の  

タイムとなりて  生姜湯・所望      

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社で:どんど焼き・人形焼き・豆まきなど

2019-02-03 11:06:40 | 撫子歳時記

行先は   一御田神社   管轄下  

子供や大人   次々来るよ     

            

  お鏡さんを持参して、焼いてます  ・

  持参した人形など、祈祷をする   。 

 

次々と   注連縄などの   正月の  

祭事品など  持って来て焼く  

 

どんど焼き   昔ながらの   伝統の  

行事を今の   世に再現よ    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一御田神社の豆まき予定

2019-02-03 07:44:10 | 撫子おしらせ

本日は  節分の日の  朝ですね  

どこの神社も   用意万端  

  

   神社の枝垂れ梅・白梅   。   

   枝垂れ梅・紅梅   。   

            

  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:師走廿九日 lunaer calender Siwasu 29 day

2019-02-03 07:16:46 | 社会と自然の中  

sakuyuu  no          irihi mo   kesa  no       akebono  mo

taiyou to  tuki         tikyuu no   korabo           

 

昨夕の    入日も今朝の    あけぼのも      

太陽と月     地球のコラボ       

  

    2日の17:23  。    

   入日のあと   。  

  今朝  6:40  。    

  コーンポタージュの素を、夕食に  。  

  野菜・卵追加のポタージュ   と   おにぎり  。夕餉   。  

これなーに?  拡大鏡で  よく観れば  

ハンドクリーム   手に擦りこんだ     

  (  笑い  。  )   

   レッドロビン  =  ベニカナメモチ   。   

 

おはようございます。     

 

世界の平和と日本の安寧を祈ります   。   

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする