なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

帰路の寄り道で  

2019-01-13 18:34:23 | 短歌

友の友   宅へと行って   囲炉裏式   

コタツの仕ザマ  これならOK  

   ありがとう  暖簾(ノレン)  。  

   囲炉裏風の造りで、足を伸ばす  。  

ありがたい  正座が出来ぬ   下半身  

リラックスして  体験自慢   

      若い女(ヒト)の笑顔が、最高!   

   頂いた菓子  。    

  和菓子を、美味しく頂いた  。    

体験の  話しの途中   家族とか  

参加してまた  賑やかとなる   

 

  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食と午後の研修で  

2019-01-13 17:54:47 | 自由日記

昼食の   時間となって  頂いた  

弁当を写メ   美味しく食べる   

    一人分 です  。  

    頂きました  。   

   午後の部会の発表    。  

一通り   終わってホット   荷物など  

忘れ物など  無きようにとか   

(  このあと、友の車に便乗  。 )  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前の外出:生長の家で研修  

2019-01-13 17:24:51 | 目的の外出で

午前から  生長の家  出かけたら  

ネットを使い  方針伝う    

          

ネットにて  講話が済んで  役員の  

方針なども  一通り済む  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出準備  

2019-01-13 08:44:45 | 自由日記

もうすぐよ  出かける予定   駅までを  

歩く覚悟で   無風が味方    

(   そう思ったのですが、タクシーに巡りあえて、大助かり 。)  

    マサキ  。  ニシキギ科  。    

   アリッサム   。   

   山茶花   。  

  寺内町の  界隈  。   

         

今日も、良い天気  。   

外出日和。  

本日は、生長の家に出かけます  。    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:師走八日 lunar calender Siwasu 8 day  

2019-01-13 07:46:16 | 四季の自然

tukuyomi no       kamisama  yonaka       tuuka site      

asa niha  betuno          ti nite   oyakume        

ツクヨミの    神さま・夜中   通過して       

朝には別の    地にてお役目   

  

     夕べ  の  七日月  。  18:12  。    

   昨日に、お土産用に、婦人会で購入   。  

   今朝の  6:30   。   

    6:45   。      

    7:25    。    

     白南天    。   

 

おはようございます。

 

世界の平和と日本の安寧を祈ります   。   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする