なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

本山から「 あかりや 」へ  

2019-01-07 19:34:12 | 社会と自然の中  

ひとしきり  桜見物  堪能し  

あかり屋さんで   休憩タイム  

お七夜の  行事があるよ  九日(ココノカ)に  

始まる予定  準備着々  

   山門から、車いすの人も、出入り可能よ  。  

  リラックスタイムを満喫  。     

  アベリアエドワードゴーチャー    

 

   お多福南天  。   

樹木は、寒さもなんのその!  

強い生命力には、脱帽ですね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本山の桜ー2

2019-01-07 19:11:12 | 撫子の歴史探訪で

本山の   四季咲き桜  名も知らぬ  

人はボケタと  桜に言うよ   

( 笑うにも、笑えませんね  。 )  

    四季咲き桜  。

10月ごろから、次年度の4月いっぱいまで、ほぼ咲き通す  。   

いかがですか。  

これぞ、四季咲きですから  。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田本山の桜―1  

2019-01-07 16:35:59 | 目的の外出で

用事では   2か所の書類  処理をして  

本山の中   桜見物   

   10月さくら  の  冬   。   

10月に咲いたら、後は葉が出て、色づいて来た  。    

陽光桜を、次に紹介  。   

    陽光桜 は、3月の後半から咲くので、まだ津も実も出てません  。  

お七夜  祭りも、もうすぐですね。    

読経の声が、風に乗って街中に響くのも、風物詩ですね。  

    

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護サービス;買い物  

2019-01-07 16:07:58 | 撫子のくらし

午前中  介護サービス  買い物を  

依頼してから  買って整理す   

ブツ切りにして、冷蔵庫へと  。  

  これに、栗ご飯の素も混ぜた  。  

   寿司酢は、使わず  。  

   昼餉用  。  

ヘルパーと  共通のこと  話題にし   

健康管理   齢(よわい)の影が   

 

ヒタヒタと    無言のうちに   身体の  

機能低下を   招いているよ  

 

( 視力・張力・反射機能など  。 )  

拡大鏡で観ないと、文字が読めない。など  。  

無理は禁物! と  。  

 

    

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンギョウとジンジャーリリーの共生 

2019-01-07 10:19:44 | 冬のステップ

レンギョウが   寒中に枝  縦横に  

いっぱい伸ばし  新芽も見える  

 

花縮砂  寒さに耐えて   レンギョウの  

助けで枯れず   常緑守る  

レンギョウが、しっかりとジンジャーリリーを、守ってますよ  。   

日当たりも   水はけも良く   守り神  

有るからニコリ   枯れずに済んだ   

 

こんな共生の仕方も、あるんですね   。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする