なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

1年前の記事

2018-10-18 18:15:40 | あのころ回顧録
 
太陰暦:葉月廿九日  
ウロコ雲  広がる天を  仰ぎ見て  白鷺の舞う  畦を散策   公道の  交差点にて  生徒らと  車を合図  交通指導    乗用車  合図......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの街で 

2018-10-18 17:34:30 | 秋の出会い

買い物と  散策兼ねて  町並みの

夕暮れに人  出会いの場なり  

   アメリカイヌホオズキ   。  

  西洋ニンジンボク   。   

   ヤマブキ  。   

   16:49   。  十日月  。  

    十日月   。   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギス&魚柳梅  

2018-10-18 14:23:37 | 社会と自然の中  

ホトトギス  満開となり  帰らざる  

鳥ではなくて  根が生えてるよ    

   ホトトギス  。   

   ギョリュウバイ  。    

ギョリュウバイ   畑の中で   二度咲きを  

今年初めて  果たす不思議さ  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護サービス&花 

2018-10-18 12:06:31 | 撫子のくらし

午前中  衣替えする  ジュウタンの  

敷き物と床  マット交換    

 

衣替え  手伝い依頼  おかげさま  

安全に処理  ひと冬過ごす    

   メキシコハナヤナギ  。  

    ミズヒキ  。  

    クレオメ の  仲間 ?   

            

    札 ;クルクマ ・メーテン  。  

    < 自然からのメッセージ  >  

気心が   ヘルパーさんと  一致して  

社会や政治  まともな議論    

 

リニアとか、危険なことも一致して、

東京へ行くのは、危険だと  。   

日本の地下の穴掘りも危険  。  

リニアで、電力が相当量必要となること。  

トンネルは、通常より 3倍から5倍の高さと幅が必要で、穴には危険  。  

こんな話で持ち切りよ  。  

   

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジミ蝶&月と日の出 など  

2018-10-18 10:00:12 | 撫子の昆虫記

花と蝶  うごめく虫も  太陽と  

月のうごきに  人も合わせる   

   ヤマトシジミ  。   

   黒い影のような?  

   ヤモリの 子供  。  

   ヤモリの子供が、 お出まし  。     

   ガマの穂わた  。    

大黒様が  きかかると  ここに因幡の白兎・・・・

ガーマの穂綿に  くるまれと  よくよく教えてくだされた  ・・  。  

 

ガマの穂は   記紀の世界で   昔から  

薬草として  利用されたよ  

      かすかに  九日月  よ  。     

  今朝の 日の出  。   

  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする