なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

1年前の記事

2018-09-16 20:17:45 | あのころ回顧録
 
十五夜月と生き物  
 太陰暦:葉月十六日・生き物がかり射干玉の  十五夜月に   誘われるかの如く来る   ヤモリに感謝        夕べの  十五夜月。      ヤモリさん。  ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事

2018-09-16 20:15:11 | 撫子の閑話休題
 
今朝の空と花  
今朝の空  経ガ峰など  雨雲で  全く観えず  ただ災害の   少なきを  祈るばかりの  心もち  花はイキイキ  咲いて和みよ    路肩に咲く ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事

2018-09-16 20:11:04 | あのころ回顧録
 
太陰暦:文月廿六日 
ご当地の    朝は雨雲  全天を  覆う姿で  ナギ世界なり   時折りに  野鳥の雛の  鳴き声が  聞こえてくる  静けさ予兆      お辞儀した ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の花  

2018-09-16 17:08:01 | 撫子歳時記

街角の  きのうと今日の  花の色  

元気な姿  秋のシンボル  

   野萩  。  

   イタドリ  

        

  ビラカンサ  。  

   コシロノセンダングサ  。   

帰宅後に  体調くずれ  トイレにて  

しばしお世話に  安静にする   

 

そのあとに、民生委員さんが来る。

友からの電話がある  。  

合間をぬって、物干しをする  。  

これが、安静かな?  

アハハハハ・・・・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友の宅にて

2018-09-16 16:00:57 | 社会と自然の中  

友の宅  迎えの車  駅からの   

便乗をして  往復したよ    

歓迎は   家族の方の  男性が  

お世話係で  女性の笑顔 

   

お茶と菓子   気を利かしての  サービスに  

ありがたくなり  活気に満ちる    

 

テキストを  元にし話す  休憩の  

タイムで自由  意見出し合う  

 

人世の  問題は多々  現象の  

奥にあるコト  自由が基本   

(  参加者のうち、ステキな例題を出してくださって、

みんなで考えることが出来ました。 )  

   アメリカンフヨウ  。  

    大きさ比べ  。   

   紅蜀葵 (コウショクキ) ≒  モミジアオイ = タイタンビカス   

   キク科 の 花?   

                

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする