なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

地震;北海道の胆振地方で 

2018-09-09 23:08:43 | 撫子の談論

22:22に、震度4です  。  

青森・岩手の北部なども、影響しました。  

震度1の場所は、本州の思わぬ距離でもありました。  

青森の  東通・六ヶ所村・大間 も 当然含まれます  。     

これが、何を意味するか?  

よく考えるが良い  。   

原発と原発関連施設のある場所よ  。  

北海道の 胆振地方にも、施設があるよね。

アベノミクスの声がかかって作られた地下原発よ  。 

原発のテロ は、政府内にアル  。  

なぜなら、 秘密のうちに造られて、国民には知らされて

いなかったから  。 

 

アベノミクスのやることは、チャランポランなこと  。  

ヤマト民族を滅亡に陥れること  。  

いかにして、くい止めるか ?  

外国人の技術者たちを積極的に採用すると言うのがミソ  。 

ヤルタのクニから、言われて、ホイホイ  。  

受け入れた自治体に。  

造った秘密基地  。  

 

ことごとく、地震や台風や落雷とか竜巻の 発生・誘導 に 

使われる施設  。  

 

だから、アベノミクスは、自民党は、亡国の政党たち  。  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の花  

2018-09-09 22:41:28 | 撫子歳時記

撮りだめの  写真が一部  残るため  

公開するは  花の喜び    

 

     柳葉ルイラソウ  。   

   ハイビスカス  。   

   五色唐辛子   。    

台風の  後でも元気  いっぱいに  

咲いた花など  街の癒しよ    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事

2018-09-09 22:24:29 | あのころ回顧録
 
本日の写真から  
農家さん  残り田からの  稲刈りに  コンバイン連れ  一心同体                  各区域で、残っている田んぼの稲刈り......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事

2018-09-09 22:22:16 | 撫子おしらせ
 
昼下がり
イタドリの葉   一部分だけ  葉緑素 はがれ葉脈   だけの文様   ( なかなか味わいのある文様  。 )   秋風の  吹くことあわれ   残暑には ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事

2018-09-09 22:20:03 | 撫子の昆虫記
 
太陰暦:文月十九日  
叢で  秋の虫たち  夜と朝  鳴いて知らせる  腹時計なり      幼虫  。  幼虫が  街の玄関   ヒョッコリと  来訪されど   土の上へと   ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする