なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

スペシャリゼーションとオートメーションはお断り  

2018-09-01 11:36:04 | 社会と自然の中  

最近は  なんでもオート  手の込んだ  

作業も人は  除外で実施   

 

ロボットが  なんでもするよ  本当に  

それで良いのか  考える人  

( ロダンの真似  。 )    

タクシーも  無人化すると  いうそうだ  

利用者の側  意見はノーよ  

 

経営の  タクシー会社  どう出るか  

無人化・同意  それとも否か   

 

もし、無人化したら、そのタクシー会社は、利用しません。  

 

本日も  タクシー予約  駅までの  

道のりですが  運ちゃん頼む   

(  無人は、お断り  。 )  

手弁当  二人分だよ  夕餉にて  

息子と私  持参の予定  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:文月廿二日 lunar calender Fumiduki 22 day

2018-09-01 07:34:22 | なでしこ千変万化

雨雲の  勢いづくは  雷雲が  

ゴロゴロ暴れ  二百十日よ  

 花縮砂 = ジンジャーリリー  。   

高温の  夏に負けたか  蕾とか  

いまだ見えずに  咲かぬ花なり      

    幼虫  。   

   一文字セセリ  。   

忘れ得ぬ日  あの時のこと  田舎にて  

小学生で  震えていたよ  

9月1日   伊勢湾台風が直撃  。 

田舎の高台の村に、いたときだった。 

 

夕方に  強風となり  大雨が  

家々の屋根   猛烈に打つ  

 

ゴーゴーと  叩き潰すか  そう思う  

ほどの勢い  家族・固まる  

 

下部屋と  廊下の境  屋根からの  

雨漏りに合い  バケツでリレー   

( そのうちに、眠っていた。 )  

朝起きて  分かったことは  屋根瓦  

1枚剥がれ  被害・最小        

 

かすかながらも、記憶に残る  。  

朝になり、外に出て見ると、ビックリ  。  

たんぼから、ゴーゴー濁流となり、下の街へと  。   

小学校の手前の橋が流され、不通となった。  

空には、ゴトゴト  ヘリコプターの行き交う音  。  

後で分かったことは、 あの木曽三川の下流域に、

靴塚が山のごとくに。     

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急変の夜空 

2018-09-01 02:52:06 | 天変地異

夕暮れは  秋風吹いて  さわやかに  

夜の帳も  順調だった      

    16:32     。  

写真では  水蒸気満ち  雲間には  

ボンヤリ霞む  雨の予感よ   

    18:09   。       

 

 

    廿一日月  。   22:18  。     

夜十時  このときの月  くっきりと  

澄み渡るほど  明るさ見えた     

  ヤモリさん  。  1:15ごろ   。  

この後は  2時半すぎに  天を衝く  

ゴロッ雷鳴  1回響く    

 

3時過ぎの今、二度寝に挑戦します。  

おやすみなさい。   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする