なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

1年前の記事;男郎花  

2018-08-20 19:19:54 | ウエブログ
 
男郎花・ヒレタゴボウなど  
路肩では  白い小花が  びっしりと  オトコエシかと  オミナエシなど  (  白い花を  男郎花と称します。 )      男郎花  =  オトコエシ  。  ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事 

2018-08-20 19:17:27 | 撫子のくらし
 
手弁当の準備と街の花 
少しだけ   涼風に花  イキイキと  芙蓉の花が   饗宴中よ     芙蓉  。                 額紫陽花  名残花  ガクアジ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事

2018-08-20 19:15:40 | あのころ回顧録
 
晩夏に咲いた夏水仙  
タマスダレ  夏水仙と  別名があって晩夏に  咲き出した花        タマスダレ  =  夏水仙   。        アケボノフウロ  。  長......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事

2018-08-20 19:13:40 | 秋の出会い
 
太陰暦:水無月廿九日  
さ夜中に  例のヤモリは  セッセッセ  給餌のためよ   顔見世に謝意    一夜明け  ホウキ雲から  大地へと  秋風吹いて  稲刈りを待つ   ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱穀④ & ホッパー車

2018-08-20 16:35:32 | 撫子の歴史探訪で

南側  ホッパー車への  ドッキング  

成功するか  芸術的よ   

 

   道路の右に、ホッパー車が待機中  。    

    ホッパー車を、移動させます  。   

  筒を伸ばしました。    

    筒の角度を調整  。      

    ホッパー車を、田んぼ側へ寄せながら前進  。      

絶妙な  的確な位置  定めての  

配置にしたよ  

( これで、通行の自動車にも安心よ 。 )  

    刈り取った籾を入れる  。 

籾にまで  整理してから  ホッパーへ  

入れる技には  脱帽の芸       

(  請負農家も、ホットひと息かも  。 )   

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする