なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

1年前の記事

2018-07-22 23:01:33 | 社会と自然の中  
 
午後からの動き
午後にかけ   猛暑の外は  回避して  4時ごろからの  動きをしたよ       午後4時ごろの空  。  コンビニで  支払済ませ  薬局で ムヒを買った......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事 

2018-07-22 23:00:07 | 四季の自然
 
アケボノフウロ &  ポーチュラカ   
フウロでは  やはりアケボノ  決まりかな  ポーチュラカあと  追いかけて咲く      アケボノフウロ  。      ポーチュラカ( 黄色 )  ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事:法事の準備  

2018-07-22 22:58:19 | あのころ回顧録
 
法事を前にして  
数日後   早めにするよ  年忌とか  主人の分を  仏壇掃除      家宝でもある  仏像  。 生前の  母が持ってた  家宝とは  京仏師にて  作られ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事

2018-07-22 22:56:29 | 社会と自然の中  
 
太陰暦:閏皐月廿九日
旧暦で   閏皐月の  晦日なり  夜の珍客  ヤモリを友に     夕暮れの街  。     ヤモリ  の  給餌  。     <  ヤモリの戯れ言  ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義兄のお通夜へ 

2018-07-22 20:50:48 | 撫子おしらせ

16時  早めにうどん  シンプルに  

冷やして食べて  出かける準備  

  八日目の蝉  。 洗濯物干しを、取り込むときに。  

        お通夜  。  

お通夜の  各宗派にて  少しずつ  

方式違い  書式通り    

 

明日(みょうにち)の  告別式に  参列の  

意志表明で  家族に知らす      

   十日月  。 帰宅時は、夜に  。  

お通夜の  頂き物が  たくさんで  

帰宅後開き  夕餉としたよ   

  寿司  を  さっそくいただきました。  

   お菓子も、いただいた  。  

義兄さんの  生涯観れば  シアワセと  

断言できる  喪主は長男  

 

家族には  恵まれている  奥様と 

子や孫たちに  囲まれている  

(  喪主は、ご長男さんよ  。)  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする