なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

ボタンクサギ&ネジバナ&インディアンサマーなど  

2018-06-11 17:09:55 | ウエブログ

アジサイと  今年は同時  咲き出して  

匂いに蟻が  蝶も集まる  

   ボタン草木  。  

    ネジバナ  。   

  ネジバナの 茎と根  。   

    インディアンサマー( アルストロメリア ) アルストロメリア科  。    

  コシロノセンダングサ =  小白の栴檀草  。  

  コセンダングサ  。  

 

栴檀草は、  キク科  。  センダンクサ属  。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅シジミ蝶  の  世界 

2018-06-11 14:33:29 | 撫子の昆虫記

ヒメジョオン   満開の垣根  やってきた  

紅シジミ蝶  風に吹かれる   

いかがですか  。 

シジミ蝶  中でも色が  紅・衣装  

際立つことが  自慢話よ   

 

スーパーへ    おやつを買いに  出かけたら  

奇遇よバシャリ  バシャバシャ撮った  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアゲハ  の  世界  

2018-06-11 09:26:07 | 撫子の昆虫記

草取りと  洗濯物を  干していた  

すぐ傍の花  チャンス到来  

   ランタナに   キアゲハ   。  

 

さようなら  。   

 

出入り口   ふさぐほどにも  ランタナが  

広がっている  それを良しとす   

 

これからの  季節には蝶の  棲み処にて  

乱舞のチャンス  たびたびあるよ   。  

 

キアゲハの  幼虫のサマ  アゲハとは  

異なる模様  それも知ったよ  

 

(  キアゲハの幼虫は、文節ごとに、目玉模様があるのが、特徴です。 )  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:卯月廿八日 lunar calender Uduki 28 day

2018-06-11 08:13:26 | ウエブログ

台風で  5号接近  列島は  

今日・明日にかけ  警戒中よ  

 

児童らは  平穏無事に  通学を  

できるのは父母  交通指導    

 ( プラゴミを資源ごみ  として、出しました  。 )  

    キリンソウ  。  

  紫ツユクサ  。    

     ジャーマンアイリス  。   

   カラー  。   

   我が家の紫陽花  。   

  コスモス  

わが庭の  コスモスの花  白と赤   

ピンクも今は  咲出し称う 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事 

2018-06-11 02:23:42 | あのころ回顧録
 
夕暮れの花
夕暮れに  出かけた畑  街角の  花の色合い  元気はつらつ        ダリア  。     シャスターデージー  。      名前不詳  。 ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする