なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

1年前の記事

2018-06-06 23:40:51 | あのころ回顧録
 
街の活気と感謝行
通学の  生徒の姿  自転車で元気いっぱい  気力充満        キンレンカ   。         ユリ  。       ヒルガオ ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事 

2018-06-06 23:39:08 | あのころ回顧録
 
夏の色彩御殿ー25
澄み渡る   空に野鳥の  鳴き声が   波動となって   伝わる気配      名前不詳  。  デュランタレベンス  と判明  。       ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事

2018-06-06 23:35:32 | あのころ回顧録
 
太陰暦:皐月十二日
夕月の  映える青空   観るほどに   十一日の   月に魅了よ         十一日月  の  夕暮れの姿  。     とくとご照覧アレ !  ......
 

セイヨウバイカウツギ  が  きれいでした  。  

今は、もうこの樹はありません。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨どきの暮らしと談論

2018-06-06 18:41:06 | なでしこ千変万化

夕食に  作り置きした  卵焼き  

少量の飯  冷やしうどん       

   ご飯と卵焼きは、アップしてません  。  

冷やしうどんには、海鮮と、人参・ブナシメジ・枝豆などを、追加  。  

 

外は雨  一日中で  外出は   

はばかれるほど  籠の鳥なり    

 

   <  ナデシコ の 談論  >  

どんな政策でも、アベノミクス一族は、国会を愚妄しているよ。  

財務省の アッソウさんも、170万円で、返金すればチャラになるとか。

170万返したぐらいじゃ済まないよ  。  

 

国家予算を、破滅させた責任は、何としても、一生かかっても、一族郎党で

国民に返してよ!  

 

自民党も、同罪よ  。  

 

新潟県の知事選で、自民から立候補した元・官僚さんは、経歴に、ウソ  ついてるよね。  

いい加減にせんかい!  

国民は、黙っちゃいない  。  

自分たちの利権は、サッサと取り込んで、

国民の生活にかかわる資金は、ボッタクリ  。  

それを裁かない司法は、仕事をするに値しない。  

野党よ、自信をもって団結し、 国難を正常化してほしいネ 。  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の合間の悲喜こもごも 

2018-06-06 14:31:02 | 撫子のくらし

シトシトと  一日中の  雨降りで  

洗濯ものは 最小限よ   

 

明日の分  加え物干し  出来ぬとき  

まとめて干すか  ランドリーへと   

    ご近所の  ブドウ  。 実が大きくなった。  

  雨雲   。  午前中の写メ  。  

ランタナは  我が家の門で  見張り番  

なんの見張りよ  虫を集める    

いらっしゃい  声をかけるが   虫たちも  

雨宿りには   大樹を目指す  

    レインリリー  。  庭で咲き出しました  。  

雨水で  日に日に草も  花たちも  

騒ぐほどにも   群生するよ  

  <  昼餉用に  >  

フライ用  白身魚で  ムニエルの  

仕様でオイル  少な目とした  

  余分は、保存用に  。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする