なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;談論

2018-03-17 22:14:45 | 撫子の談論
 
夕暮れ近し  
夕暮れに  近し片付け  忘れ物  豆腐を買いに  出かけてマアね   薫風の  運ぶ香りは  沈丁花  ネコヤナギにも   花粉の香り       沈丁花......
 

1年前の記事。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の花

2018-03-17 22:10:01 | あのころ回顧録
 
友の宅へ・買い物など 
街の中  春〇番か  ビュンビュンと  我が物顔の  風吹きまくる        多肉;カランコエ  。       ベゴニア  。  友の宅で  ......
 

1年前の記事。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水引準備よ

2018-03-17 22:06:05 | あのころ回顧録
 
出会いの場  
ゴトゴトと  早朝からの  トラクター水引準備  街の宝よ   帰宅して  昼餉を準備  終えたとき  ピンポーンとか  新ケアマネよ   ......
 

1年前の記事。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;外泊準備 

2018-03-17 22:01:34 | 撫子の閑話休題
 
太陰暦:如月廿日  
昨夕に  段ボール箱  衣類など  詰めて確認   コンビニへ行く   来週の  半ばに旅行   三泊と  四日の遠出   先に送るよ     行先は、生長......
 

1年前の記事。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生長の家の講演会に参加  

2018-03-17 17:35:30 | 目的の外出で

便乗で  出かけて参加  講演の  

会場で友  顔見知りなり   

   講師さん、パソコンを調整  。  

   受付の係りさんたち  。   

     興梠 本部講師補さんの席  。   

本山の  暮らしと写真  見せながら  

転勤の先 案ずるよりも  

( 家族ともども、安心できる環境だったと。 )  

中心の  真理の話  国家とは  

など謎解きの   パズルの様よ  

 

終了後  片付け済ませ 友からの  

プレゼントとは  炒りアラレなり  

( 昔,懐かしい炒りアラレを、たくさん頂き、みんなで分ける 。)  

( 先生・事務局・友らみんなで、美味しく頂いた  。 )

( 男性陣は、このあとで ) 

神官の  座さ進退の  礼法を 

正しく実施  する術聴くよ 

 < 街角の花  >  

  沈丁花  。 香りプンプン  。  

  ラナンキュラス  。   

  コバンソウ  。 ( 車窓で )  。  

 

 

 

 

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする