なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;研鑽  

2018-03-03 19:01:18 | あのころ回顧録
 
生長の家の研鑽で  
便乗で  出かけて早め   昼食は持ち寄り分けて  食べればニコリ    食後には  会場準備  手伝いを  できることから   やり始めたよ     ......
 

1年前の記事。 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆ぼうや  

2018-03-03 18:58:45 | なでしこ千変万化
 
本日の出会い;近所・花・自然  
ゴミ出しで   ご近所さまと  あいさつ時  自治会のこと  組長いかに    今年度  回覧板や   ゴミ処理の  年間企画  リストはいかに      ......
 

1年前の記事。 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;街の朝

2018-03-03 18:54:49 | 撫子の閑話休題
 
太陰暦:如月六日  
春らしく   日に日に大地   変化(へんげ)する  日長を受けて   大地も動く         昨夕の太陽  。  肉眼では、デカイ形でした。      今......
 

1年前の記事。  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;千代紙の雛祭り  

2018-03-03 18:52:27 | 撫子歳時記
 
あの頃;雛祭りは  
 太陰暦:睦月廿五日  今朝の空   ひんやり感が   田んぼにも  大地を覆い   雛祭りなり   数日で  和紙千代紙を   切り貼りを  簡単にして  作った......
 


1年前の記事。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコヤナギ&談論 

2018-03-03 17:38:21 | 撫子の談論

ご近所の  ネコヤナギには  春さなか  

人間のサガ  論破で散らす  

この土地が  居心地良くて  安心の  

場所だからこそ  満開誇る  

 

福島の  原発事故の  影響で  

飯館村を  始め大変  

 

高濃度  汚染地帯が  多々あるよ  

除染は無駄と  知りつつ実施  

 

1、事故機のデブリは、 「 象の足 」と言われる剥き出しのウランなど。  

あるから、放射線を出し続けてる。

高濃度汚染の理由の1つになってるよ。  

 

2、大量の炉心が、地底臨界を起こしてるよ。  

地下水の汚染で、水蒸気爆発も繰り返しているよ  。  

放射能汚染が、猛烈に繰り返されている。  

しかも、事故機の海側に、アカアカ燃える姿が、剥き出しよ  。  

太平洋を、汚染中よ。 

 

それにもかかわらず、再稼働を、メクラ版で許可。  

飯館村には、帰村できないよ。

覚悟の出来た  60歳以上の人だけしか、無理よ  。  

 

 <  脱原発のキャンペーンと行動予定  >  

   さようなら原発全国集会    

 

日時 ; 3月 21日 (  水 ) 11:30から  

 場所 ; 東京の  代々木公園  

計画  11:30~ 出店ブース  

    12:30  野外ステージ  開始  

    13:30  発言   

    15:00  デモ  ( demonstration  )開始  

主催  「 さようなら原発 」一千万署名  市民の会    

協力  戦争させない9条壊すな!総がかり行動実行委員会  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする