なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

自治体と住民の電力  

2018-02-18 17:56:41 | 撫子の談論

原発は  断固反対  のろし旗  

掲げて久し   電力につき       

 

再生の  エネルギーでの  努力とは  

住民あげて  創出努力    

   中学校の 屋上に、太陽光パネルを、設置  。  中央のビルの屋上にある  。  

我が家でも   ご近所の家  ちらほらと  

パネルが並び  電力創出  

 

西の山  高原地帯  風力の

プロペラ多数  街のビルににも   

  7-8階建てのビルで。  

電力を  ラセン風力  パネルとの  

組み合わせして  創出してる      

(  こんなビルが、ありますよ  。 )  

東京は  ビルの界隈  どこにアル  

23区に  サボタージュかな  

  15:00の空  。  

 

       16:50   。   

 

太陽の  光は無限  地球への  

進軍するは  隅々までも  

   炒飯を昼餉用に作った  .

  作ったア浅漬け  と  チャーハン  が  昼餉です  。  

  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然から ; The Nature give a warning to human being

2018-02-18 12:59:37 | 社会と自然の中  

残雪の  街角に立ち  バシャバシャと  

撮ったはいいが   サザエさんごと   

 

デジカメの  チップを忘れ  アチャーとか  

撮り直しにて  雪は消えたよ   

    フユシラズ  。 橙色の蕾  。  

待ってたよ  蕾の開花  フユシラズ

春を告げると  元気をもらう  

   越冬した  ソヨゴの  葉  。     

  ニシキギ  。     

  連翹  =  レンギョウ  。  

連翹が 2輪ほど花  つけている  

春一番と  道連れとなる    

  <  自然から、人類への警告  >  

ざわざわと  日本の政府  隠そうと  

しても無駄ごと  ツーツー・カーよ       

 

戦争へ  まっしぐらとか  ミサイルを  

設置すること  安易に許可へ   

( 敵国は・・・・・と。   ブースト型核爆発弾 の ほぼ同系か  。  )  

目には目を  歯には歯( ヤイバ=兵器)とか  掟あり  

日本の中で  イクサを起こす  

 

(アベノミクスと自民党は、憲法を変えて、日本沈没を促進の狙い。 )  

japanese   government  

 they   build     ;

  missile     silo             ミサイル格納庫      

 missile     bace           ミサイル基地     

missile     launch    pad    ミサイル発射台  

 

某国とかのミサイル攻撃に備えるのだとか。  

イスラエルの言いなりになった。 

1億玉砕そのままになるよ  。  

 

憲法も  戦争への  備えとか  

視野に入れるよ  国民無視と  

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:睦月三日   lunar calender Mutuki 3 day

2018-02-18 08:34:00 | 冬のステップ

さ夜中に   白い恋人   舞い散りて  

うっすら大地  白装束よ   

     6:21  。

    6:38  。  

          

 

 

ゆ~き  や  こんこ  あられ  や  こんこ  ・・・・・・。  

 

ご当地で  このような雪  北の地は  

いかばかりかと  想像・絶す   

 

福井では  自衛隊にて  SOS  

道路に埋まる  救助も難儀   

 

足止めを  何日も受け  身動きが  

取れぬほどにて  無事を祈るよ   

  

      

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友との談笑  

2018-02-18 08:23:47 | あのころ回顧録
 
外出先は;生長の家  
親友が  午前から行き  午後時間  地域の会議   こじんまりとか       梅が、ポツポツさいてましたね。   このたびは  梅の花にも  とりあ......
 


1年前の記事。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖冬の街だった

2018-02-18 08:19:08 | あのころ回顧録
 
春風薫る街  
寺内町  春風薫る   梅の花  シロタエ菊も  マツヨイグサも      紅梅  。         マツヨイグサ  。  マツヨイグサ属  。   ......
 

1年前の記事。  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする