なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

練成会2日目の夕餉と帰路  

2018-01-20 19:29:18 | 社会と自然の中  

練成の  2日目の夕  食事用  

メニューは豊富  盛り沢山よ  

   これに、漬物が数種類  。  

  食べるのも、真剣な表情よ  。  

  食事を担当してくださった友に感謝  。  

   四日月  。  帰路に着くころ 。   

  駅で  。    

月あかり  足元照らす  ほどにはネ  

まだ光が  弱いようだが   

 

月の位置  目印とても  やさしくて  

人世指針  応援歌なり  

( 心強いネ ! ) 

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の先祖供養にて  

2018-01-20 19:07:13 | 撫子の歴史探訪で

午後からは  先祖供養で  祭員の 

準備・説明  裏方仕事   

   別室で、オリエンテーション  。   

   さあ  開始  。  

開始にて  私の役目  終わりにて  

参加の1人  座席に着座  

 

無事終わる  その頃までに  友からの  

プレゼントあり  びっくりしたと  

  このうち、アラレ菓子については、参加者に配り、プレゼントした  。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢短期練成会の2日目に参加  

2018-01-20 18:30:07 | 目的の外出で

午前中  友の講話で  参加して  

聴くことになり  映像使う  

  フロントの生け花  。  友の心尽くし  。  

パソコンやスマホから、映像化して、友の講話  。  

アッパレと  度胸・チャレンジ   共に良く  

脱帽のこと  感心してる   

   少量でも、味わって食べる  。  

このあと、しばらく経て  。  

    味噌大根を、いただいた。  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作り置き料理で 

2018-01-20 09:11:28 | 撫子のくらし

手料理の  作り置き分  作るには  

気分でメニュー   ある物しだい  

   卵1個  。  ①  。

    キャベツの芯・ピーマンのへタの部分など  。  ②  。   

  ジャガイモを、スライスして、沸騰させ、マッシュポテトに  。 

  ①と②を、途中で、入れ、加熱  。   

  

   

  縦・半分に切ったピーマンに、オイルをまぶし、炙るように、両面を加熱  。  ③

   ③で、蓋をした。

   器に、ピーマンを乗せ、握ったポテトを乗せる  。  

   ほかのメニューと共に、作り置きが出来た。  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:師走四日 

2018-01-20 08:04:10 | 健康管理

大寒の  朝を迎えて  ナギの空  

アマテラスさま  真っ赤に染まる  

   6:26の東天  。   

  肉眼では、真っ赤な巨大な太陽  です  。   

   朝餉  。   

大寒と  いえどこの暖  どう見ても  

小春日和の  気配に酔うか   

 (  日の出に、ありがとうございます。  )  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする