なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;お七夜で  

2018-01-12 21:36:56 | あのころ回顧録
 
お七夜祭りの寺内町の昼下がり  
週末が  近づくにつれ  人出数  増えつつあると  実感できる   車いすの老人も  押してもらって  参拝中。   寺内町の店屋で。  品定めの客 ......
 

1年前の記事。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザエさんごと&悲喜こもごも

2018-01-12 21:34:02 | あのころ回顧録
 
二度手間のサザエさんごとを乗り越えて  
本日は  お七夜さ中   意気込んで   1回目には  意気揚々と   帰宅後に   デジカメを観て   ガーンとか  チップがアレレ   パソコン内に    ......
 

1年前の記事。  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネノマゴ・母子草・キルタンサスなど  

2018-01-12 21:28:18 | あのころ回顧録
 
長閑な散策  
冷え込んだ  夜明けからの  冷気だけ  多少続くが   歩けばフワリ       キツネノマゴ  。      母子草。     アロエ 。   ......
 

1年前の記事。  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワ・蝋梅・皇帝ダリア

2018-01-12 21:23:51 | あのころ回顧録
 
太陰暦:師走十五日   
大地には   冷気漂い   陽光は  さ夜中の霜   解かし暖へと        皇帝ダリア 。       琵琶の花 。     ......
 

1年前の記事。

ビワは、今年はあまり咲いてません。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の花と談論  

2018-01-12 16:09:44 | 社会と自然の中  

門前の  街の賑わい  週末に  

近づき活気  増すを実感     

  寄せ植え  。  

         

                                    Cです。 

   キミの名は?  名前不詳  。  C

   名前不詳の花  C  です。  不思議な実もついてます。

 

  <  さっそくですが  >  

大学の  入試について  愚問かと  

想われる問が  あるようなこと  

( まったくの愚問。 ) 

 

アベノミクスの外交で、成功事例を挙げる? 

 

私なら  愚問に答え   ありません  

きっぱりとそう  解答します  

( これが正解と。 ) 

あのTTP  条約先の  アメリカが  

拒否したのに  締結だって  

 

 ( チャンチャラ・オカシイね  。  ) 

 

原発の  輸出だってネ  金儲け  

吹聴したら  応じた企業  

( これも、  頓挫で、赤字よ 。) 

北のクニ  戦争を米  けしかけて  

今年度中  いよいよ予感  

  ( トランプ  うらない =  占い  =  売らない  。売国よ  )  

 

この策が  成功したら  わがクニは 

1億の民   玉砕かもネ  

 (  ハイ。これが正解よ 。 ) 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする