なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;夕景色  

2018-01-04 22:35:35 | なでしこ千変万化
 
街の夕暮れ 
夕暮れが  心なしかな  時間とか  延長したと  寒さは増した         太陽は、雲の中 。       北東部の夕映え。   ......
 

1年前の記事。


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;七草

2018-01-04 22:32:44 | 撫子歳時記
 
春の七草
本日に  早いが済ます  七草の  粥の準備で  並べてみたよ        これだけの  種類の野草   全部をと  自分で揃え ......
 

1年前の記事。 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;食

2018-01-04 22:28:47 | あのころ回顧録
 
太陰暦:師走七日  
正月も  空けて通常  生活に  日の出も街に  光を注ぐ        東天に  日の出  。      桜樹。  芽をつけてますよ 。      白......
 

1年前の記事。 

和食の写メで、粉と言う字が、湖になってました。

訂正です。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の空・ホトケノザ・蝋梅  

2018-01-04 15:19:49 | 撫子の閑話休題

隣町  散策兼ねて  調子良く  

写メをしてあと  観ればアレレと  

( デジカメにチップが入ってない  。  )  

サザエさん  ごとに気づいて   ゴミ出し後  

一部だけれど  取り直しする    

   昼下がりの空  。    

太陽の  光条・よもに   散りばめん  

大地と山に  街に注ぐよ     

  ホトケノザ  。  名前は、確かです  。 

ホトケノザ  春の七草  タイプとは  

異なる種類   冷気に強い    

遠くでも  近くにも音  ゴトゴトと  

トラクター音   響く田園       

  ロウバイ  。  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロエ&キルタンサス 

2018-01-04 14:09:17 | あのころ回顧録
 
昼食の買い物と街の花  
お節での  残り物とは   黒豆と  うずら豆なり  昼はドーンと    買い物は  刺身で少し  ぜいたくを  春の七草  明日にでもとネ( 買いこみました。......
 


1年前の記事。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする