なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

人と花と便り  

2017-12-07 18:43:21 | 社会と自然の中  

友からの  リクエストにて  日時計の  

日記を送り  礼状届く     

街角の  畑に青菜  葉牡丹も  

元気の素よ  ニコニコ笑顔     

   葉牡丹   。     

            

    白バラ                               椿    

農協の  種子を守るは  国民の  

食と健康    守ることなり  

  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮しの悲喜こもごも  

2017-12-07 12:14:04 | 撫子のくらし

皮むきを  していただいた  サトイモを  

湯がいて料理   昼餉用なり  

 

     味付けに、新生姜・テンサイオリゴ糖・ダシしょう油・コウナゴを。  

  湯がいたサトイモ・人参などと、グツグツ煮込む  。  

      一人分   。    

里芋は、地場産物の初物です。  

残り分  保存食用  無駄のない  

使い方にて  食べ方・工夫  

 

街角の  畑で青菜  芽を出して  

生長を待つ  楽しみごとよ   

この日本  農業の舵   取り策は  

モンサントへと  売り飛ばす策   

 

モンサント  海外のクニ   自然とか  

土地を破壊   プラント造る  

 

その土地に  日本固有の  種子を撒き  

日本に輸出  買わざるをえず  

( こうなる日が、近づくよ。国民が団結し、防ぐ手立てを。 )  

( 米の籾・麦の種子・大豆の種子・固有の花の種子・・・・など。 )  

チリ・アルゼンチンやウクライナなどで、米を作らせ、

籾をモンサントが、日本に輸出よ。  

アベノミクスに反対の  農業団体を困らせる策よ  。  

自民党が、それに追随。  

みんなで、一致団結で阻止よ  。  

モンサントは  毒食らわば皿まで  式よ  。  

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の朝と花(水仙・百日紅・万両など)    

2017-12-07 10:35:25 | 短歌

澄み渡る  ナギの世界で  久しぶり  

散策も良し  青空に謝意  

   午前の 空と山  。  

   水仙   。  

  ジャスミン・ホワイトプリンセス  。    

    百日紅  =  サルスベリ  。  

   万両   。      

   タチバナもどき  。 (   トキワサンザシ  かも  。 )  

穏やかな  小春日和が  しばらくは  

続くようにと  祈る心地よ  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:神無月廿日 

2017-12-07 05:25:07 | 撫子歳時記

ぬばたまの  夜に煌々  中天に  

光る月の名  寝待ち月なり  

 

   十九日月  =  寝待ち月  。   

寝て待てば  ようやく見える  位置に出て  

光輝く  月になるから  

(  夕食後に、早寝して、丑三つに起きて、眺めた中天に 。 )  

  オキザリス・バーシーカラー   。  

今年もまた  デビューを果たし  末永く  

春まで続け   応援歌だよ  

     菊  。   

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;蝶の擬態

2017-12-07 01:53:12 | 撫子の昆虫記
 
擬態で安眠中よ  
ランドリー   お世話になって  買い物も  済ませた帰路に   槇の葉にオヤ      お眠の  シジミ蝶 。  葉をめくり  片手で写メを   写したら  ......
 

1年前の記事。


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする