なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

昼餉と街の花 

2017-10-26 20:38:25 | あのころ回顧録
 
昼餉のサンマ  
昼餉では   生サンマあり  真っ二つ  切って焼いたら   おろし大根  ( 味付けに。 )    魚焼き器で、アルミホイルの上で、じっくり焼いた。汁がこぼれず。......
 

1年前の記事。   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;街の花 

2017-10-26 20:35:46 | 社会と自然の中  
 
街の人と花との出会い  
街の中   デジカメ持って  ブラブラと  ちょっと歩きで   人と花あり       梔子=クチナシ 。  垣内の   主(ぬし)さん通り   あいさつを  ......
 

1年前の記事。  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;鶏頭&コエビソウ など  

2017-10-26 20:32:43 | あのころ回顧録
 
鶏頭・コエビソウなど  
長く持つ  期間の花は  多種類に  及ぶご当地   今は鶏頭         キャンドル  。  鶏頭は、 ヒユ科。    赤茎久留米紅貴(アカクキクルメコウ......
 

1年前の記事。  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苅田の生活者

2017-10-26 20:27:59 | あのころ回顧録
 
太陰暦:長月廿六日  
青空と  苅田に群れる  野鳥たち  歩けば民に  出会いの声を    たくさんの野鳥たちが、飛来して、朝の餌さがし。      ジャスミン・ホワイ......
 

1年前の記事。   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の秋  

2017-10-26 17:02:17 | 四季の自然

晴天は   久しぶりだと   街の中  

散策時間  延長するよ    

   ムクゲ  。  

  紫御殿  。    

   コンロンカ  。   

野に咲いた  花にも一部  出番あり  

ノゲシは今が  真っ盛りなり   

             

          イタドリ  

   入日は、早いね  。   

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする