なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

夕暮れの街

2017-10-25 18:02:32 | 短歌

夕暮れは  日没場所が     南より   

かなり低くて   入日が早い   

     六日月  。  鉄柱のやや右上に  。  

西風の  ひんやりとして  カラダ中  

突き抜けるサマ   コートが要るよ    

   ヨルガオ(夕顔) の  蕾 と  種子  。   

   ホクシア  。    

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の移り変わりに  

2017-10-25 15:22:40 | 撫子のくらし

いつも来る  牛乳屋さん  配達の  

メニューが変わる  何を選ぶか    

 

確認で  料理に使う  ヨーグルト  

選んで変える   決定したよ   

   棕櫚カヤツリグサ  。    

 狭い場所    樹木と競い  ひしめいて  

天を目指して   伸び放題よ   

   木瓜  。    

  エンジェルトランペット   。     

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼ごろからの動き  

2017-10-25 15:03:00 | 目的の外出で

昼までは   曇天のまま  ランドリー  

お世話になって  午後に外出  

   名残の柘榴  。    

  八重ハクチョウゲ  。      

提出の  書類確認   帰りには  

晴れ間も見えて  秋風フワリ  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの食とはなしに  

2017-10-25 10:20:04 | 撫子のくらし

ノーミート  低オイル物   作り置き  

海鮮・卵   根菜使う  

  すこし解凍して、切っておく  。  

  ジャガ芋・カボチャ・玉ネギ  など、薄く切って、浸る程度の水で、湯がく  。   

すりこ木で、潰し、次の物を、全部入れて混ぜる  。  

海鮮・卵・片栗粉・小麦粉など  。  

タラリと流し込む程度のオイルで、十分  。  

1回ごとに、火をとめて、余熱の時に、流し込む  。  

余熱が低下する前に、着火  。  

  着火した時。  

   皿に、キッチンペーパーを敷き、次々乗せる。  

上にも、ペーパーをかぶせ、オイルを吸い取る  。  

殆んど、オイルは残り、べたつかないよ 。  

フライとか、天ぷらだと、相当のオイルを使うから、吸収されるオイルも多くなる  。  

  1食分を、盛ってみた 。  

残りは、保存食に。  

 

  

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:長月六日  

2017-10-25 08:23:11 | なでしこ千変万化

台風は   22号が  発生し  

この長雨が  いつまで続く        

台風を  逃れてこんな   所にも  

蟷螂さんの   巣をつくるとは   

 

来春に  なるまでしばし  このままで   

そっとして置く   使えぬカート   

   ジンジャーリリー  。    

   南天  。   

   光の加減で、南天の色が違うように見える  。   

   八重山茶花  。   

この八重山茶花は、11月になり、やっと固い蕾になるはず。

例年より、早い  。 

 

本日の  ゴミ出し予定  金属の  

資源ごみなり  ゴミ見当たらぬ  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする