なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;通学路は  

2017-09-12 22:07:15 | 撫子歳時記
 
街の子らと共に  
学童の  帰り道にて  合流し  写真撮りにも  気合が入る        コウショクキ=紅蜀葵=モミジアオイ 。      芙蓉 。       ......
 


1年前の記事。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;暮らし方 

2017-09-12 22:04:18 | あのころ回顧録
 
午前中の感謝行  
キッチンの   小窓に埃  蜘蛛の巣が   気になるところ  届かないから      瑛付きタワシ  と  古箸で  小窓の巣   グルリふき取り  空パック  ......
 


1年前の記事。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;公園の賑わい  

2017-09-12 22:01:31 | なでしこ千変万化
 
街の公園の花の装い  
公園は  小さな角地   花たちは  ひしめき合って  秋を満喫           ノカンゾウ。       ミリオンゴールド。   所狭しと。 ......
 


1年前の記事。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;自然と社会  

2017-09-12 21:59:02 | 社会と自然の中  
 
太陰暦:葉月十二日  
さ夜中も  昼間もいつも   人間と  動物・自然  お友達なり   たくさんの  バッタと蝶や  コオロギや  他の生き物   我が物顔で        ......
 

1年前の記事。  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーレア(リコリス;彼岸花)  

2017-09-12 15:11:04 | ウエブログ

黄金(オウゴン)を  輝き放つ  デビューにて  

オーレアさまよ  忘れなそとか   

    オーレア  。     

 

   こちらは、どうやら別の色のようです。  

8月から9月に咲く  彼岸花を、  リコリス  と。称しているようです。  

ご当地では、10月から11月に咲く彼岸花を、  ネリネ  と 称してます。

地域によって、遅速があるので、彼岸花で通すこともあるかと  。  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする