なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

モンキ蝶の世界  

2017-08-29 15:24:19 | 撫子の昆虫記

モンキ蝶  止まってくれて   ありがとう  

おかげで写メが  見事に成功    

    モンキチョウ   。  

   ボタンクサギ  。  まだまだ盛り。匂い  プンプン  。  

   紫陽花   。    

   ガザニア  。   

    白鷺の家族が、棲息。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護サービス受けながら 

2017-08-29 13:37:57 | 健康管理

買い物の  介護サービス  受けながら  

与えよさらば  与えられんと      

 

本日は  たくさんの品   まとめ買い  

お願いすれば  ニコニコ笑顔   

 

卵とか   根菜類や  魚介類  

頼んで気持ち  快適という   

   百日紅  。ツルツルの枝で、猿も木から落ちるとか。

アハハハハハ・・・・・・。  

   ノボタン   。      

   ハブランサス・アンダーソニー  。 ハブランサス属  。  レインリリー。  

  青い実になりました。   

  黒い実  が  はじけます。   

順番に  ハブランサスの  蕾から  

サイクルを写メ   摂理に感謝     

 

  <  介護業者さんとの会話 >     

買い物を  片付けた時   おしゃべりし   

冬瓜料理  無限の価値よ  

 

和菓子風の作りは、湯がいたらいいだけ。  

湯がきの時間で、固さ・柔らかさは調節できる。

広口の空瓶に、ポイポイ入れて、キナコ・小豆・ジャムなんでも

好みを入れて、蓋して、バーテンダー。

あとは、冷蔵庫へ保存。

味がしみ込んで、美味しいよ。  

利用者さんたちに、作ってあげたとか。  

美味しいけど、これ、ナニ?と聞かれたとか。  

まさか、冬瓜とは?だったようでした。  

  ( 冬瓜の高級料理のもう1つ。 ) 

冬瓜を、スライスして、軽く湯がいて、皿に並べる  。 

刺身風に、わさびとか、しょう油づけにも。

あるいは、浅漬けの素で漬物風にも。  

残り物の  冬瓜で、試してみてください。  

そう伝えました。  

マグロは、高いし、食べるにも、海洋生物のと殺が問題になるからね。

冬瓜なら、好きなだけ、ナンボでも。  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一文字セセリ&蜘蛛&花  

2017-08-29 09:16:11 | 撫子の昆虫記

東天は  くもり空にて  稲刈りは  

ほぼ九分通り  済ませたことよ     

  今朝の東天  。   

   籾焼きが、始まるよ  。   

   一文字セセリ蝶   。  

               

今回は  セセリの紋が  はっきりと  

見えたことから  アップ上々   

   蜘蛛  。     

   細長い蜘蛛  。  

   タマスダレ   。

   

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:文月八日  

2017-08-29 04:18:04 | 秋の装い

秋空の   青いスジ雲   広がりて  

どこからと鳴く   リンリンジジジ  

    コウショクキ  =  紅蜀葵   別名:モミジアオイ   。    

    ブッドレア  。   何度も咲き出してます  。    

秋色に  ブッドレアの樹   染まるとき  

涼風が顔  撫でてそよぐネ   

   ヤモリさん  。   おやすみなさい  。  

 

  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする