なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;矢車草・ドイツスズラン・オオデマリ  

2017-04-21 21:44:19 | あのころ回顧録
 
初夏の便りとお知らせ  
初夏便り   矢車草と   オオデマリ  ドイツスズラン   咲き出す季節      矢車草=ヤグルマソウ。           ドイツスズラン......
 

1年前の記事。  

 

珍しい花が、咲いてました。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;モンシロチョウと雨宿り  

2017-04-21 21:40:53 | あのころ回顧録
 
雨宿りと平和を  
熊本と   大分県の  人工の  地震と雨で  土石流危機      (  17万人に、避難勧告。どこへ避難よ。数の多さから。 )  政府方  官邸空けて  避難先  ......
 

1年前の記事。  

 

モンシロチョウの雨宿り 。  

 

熊本の地震に、注目でした。 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;マユミ・藤・ライラック  

2017-04-21 21:36:38 | あのころ回顧録
 
藤の花とマユミで鎮魂  
ご当地の   氏神さまは   紅白の   マユミを供に   従えてるよ      白マユミ。  ニシキギ科。たくさんの蔀。初夏のころ   うす緑白   小花とか  ......
 

1年前の記事。

 

マユミやマサキなど、ニシキギ科は、うす緑の小花が特徴です。  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすそ分けと花と  

2017-04-21 21:32:16 | あのころ回顧録
 
太陰暦:皐月十五日  
田植え機の   ゴトゴト音が    5時ごろに聞こえる街で   響きに感謝         オスソワケのおすそわけ。  筍ごはん。昨日に  花屋さんその  友が炊き......
 

1年前の記事。

 

筍ごはんをいただき、感謝で食べました。

 

モッコウバラ・牡丹・スパイラキシストリカラーなど。   

 

花は、目の覚めるような色です。   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな発見  

2017-04-21 20:43:21 | 撫子のくらし

まったりの  午後の散策   人と花

出会いは勇気   元気の素よ   

   ストロベリーキャンドル = ベニバナツメクサ   。     

    ルピナス  。    

   矢車草  。   

         

   ホクシア  。     

    ネギ坊主  。   

                     

  芍薬              菫              ハルジオン   

手弁当  デザートと共   夜のうち   

仕込んで準備  明日は外出     

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする