なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;庁舎へ 

2017-02-10 18:23:00 | あのころ回顧録
 
市の庁舎に  
タクシーに   相乗り友と   市の庁舎  出かけて各自   用事済ませる   (  あとは解散で。 )          ボックスウッド= 西洋ツ......
 


1年前の記事。

 

タクシーで、出かけた庁舎。  

 

用事を済ませ、あとは解散。

 

街路樹などの写メ。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;気まぐれ天気  

2017-02-10 18:19:30 | あのころ回顧録
 
太陰暦:睦月(一月)三日  
きのう来  空とお天気  気まぐれに  狐の嫁入り  続く日々なり    晴れたと思えば、すぐにカキ曇り、霙か雨に。当分は繰り返すなり   本日は  出......
 


1年前の記事。  

 

気まぐれ天気。

 

冬の風物詩。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足早く:祭典を  

2017-02-10 14:30:26 | 目的の外出で

本当は  明日が建国   記念日よ  

都合で早め   拝礼参加   

   木瓜の花 。  

           

 

厳かに  祝詞の声が   鳴り響き  

心新たに  タイムスリップ   

 

  <  ハツクニシラススメラミコトは  >  

建国の  理念とは民  世界中  

仲良く調和  和・環・輪のムスビ    

お下がりを頂き、昼食よ。   

         

   私の弁当  。   

 

午後からの  行事は友の   1年忌  

弔う祈り   みなで実行   

便乗で  友の車で  横づけよ  

ありがたきこと  お礼をペコリ   

 

( 猛烈な霰の吹雪になりました。  )  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:睦月十四日  

2017-02-10 08:05:09 | 目的の外出で

朝の空  雪雲覆う   気配あり  

ナギの世界を  しばし留めむ  

     東天の朝日  。   

     反射光   。  

本日は  一日中の  行事あり  

出かける先は   生長の家   

 

食事には  作り置きして  ラップなど  

かぶせて保存   常温で良し   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする