なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;疑問だらけで

2017-02-04 19:22:05 | あのころ回顧録
 
電力の自由化に、想うことは  
電力の  自由化につき  浮かれ気味  電力会社  売電安価      (  果たしてほんとうだろうか?  )  電柱は  共有と言う  これまでは  地域独占......
 


1年前の記事。

 

電力の自由化?  

 

疑問・珍問・難問

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;街の畑は  

2017-02-04 19:17:08 | あのころ回顧録
 
物干し日和と外出で  
立春で  三寒四温   暖かな  日差しを受けて   布団干しなり       マユハケ万年青の今。   ノースドロップ=スノードロップ。  ヒガンバナ科。......
 

1年前の記事。

布団干しを、しました。

畑では、花も冬を楽しんでました。

 

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;作り置きと野草 

2017-02-04 19:12:57 | あのころ回顧録
 
作り置き分と昼餉と草取りと  
根菜と  牛蒡天やら  卵など  茹でて味付け  関東炊きに    オリゴ糖  いりこだしなど  入れてまた煮込んで仕上げ   アオサをまぶす   作り置き......
 


1年前の記事。

 

食事の作り置き。

 

草取りで。

 

野草は、冬も生きている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;夕暮れは

2017-02-04 19:09:29 | あのころ回顧録
 
節分の夕暮れ時に  
節分の  午後時間には  寒太郎  肌を刺すほど  冷気を感ず      ご近所で。    雲隠れ   されど光条   放ちたる    太陽様の   為せる......
 


1年前の記事。

 

夕暮れは、もののあわれ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;月と太陽  

2017-02-04 19:06:20 | あのころ回顧録
 
太陰暦:師走(十二月)廿六日  
春立てる  夜明け前から  澄み渡る  闇に残月  日は後を追う       朝6時過ぎの  二十五日月。  立春を讃嘆の日の出。    窓ではあり......
 

1年前の記事。

夜明け前からの天空のパノラマ。

 

 

 


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする