なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;講演会の時・サザエさんごと  

2017-01-24 19:13:35 | あのころ回顧録
 
講演会のサザエさんごとを
便乗で  出かけ次々  写真とか  撮り気前よく  役割こなす   帰宅後に  しまったチップ  パソコンに  はめたまんまに  やっと気づいた    覚悟......
 

1年前の記事。

 

喜びの講演会の時。  

 

写真を撮る?  

 

サザエさんごと。チップを忘れた~。

 

私が、みんなに提供したのは、ぜんざい団子・金団・オコシ。

 

イメージ画で、様子を描きました。

 

イメージ画も、観ると、いいもんだと。  


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の街と夕餉  

2017-01-24 18:31:43 | なでしこ千変万化

昼下がり  雪雲しばし  静観で  

夕暮れにまた  ボタンに変わる  

   外は、とにかく寒い・冷たい 。  

  麦畑 。   

   プリムラ=サクラソウ 。   

    エンドウ豆の花 。   

冷え込みが  強い大地に  プリムラや  

エンドウの花  観ればホットす   

   夕食は、うどん  。   

鳥取は  大雪ドカリ  気になって  

姉の宅へと  電話で安否   

 

確認を  すれば元気に  安全と  

食料品の  買いだめ・あると   

 

( 17㎝ほどの積雪と。 )  

(  まずは、ホット一安心よ。 )  

  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見立ては:コロッケされど  

2017-01-24 14:01:06 | 撫子のくらし

コロッケか   トンカツ見かけ   中身には  

マグロを使い  揚げたて食べる    

   ジャガイモを、マッシュにして  。  

   小麦粉・片栗粉・水を少しで、混ぜる。  マッシュも入れて撹拌。 

   ラップの上で、1個分用に、広げる 。  

    買っておいたマグロのミリン漬けを、1個分、包む。  

   卵は、1個分を、少しの水で溶いておく。マンベンにつける 。  

  正月用のパン粉の残りを使った。   

   原型。   

  卵焼き器で、揚げた。  

   出来上がり 。  

アツアツの  うちにご飯と    昼餉用  

揚げたて食べて  ポカポカ陽気   

( トンカツに見えたと。  )  

 

あ~美味しかった。  

 

全く、自画自賛。  

 

   息子が、食べてるところ。

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:師走廿七日  

2017-01-24 07:57:19 | 天変地異

可燃ごみ  出すとき道路   カチカチに  

凍結注意   ソロリソロソロ    

    草も、パリッパリ。  

   外の 水桶も、パリッパリ  。   

   遠くの 山並みも、綿帽子  。   

 

太陽の  光の力   綿帽子  

雲散霧消  烈火のごとく   

  (  消し去ることを。 )  

 

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする