なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;手作りで 

2017-01-21 19:27:07 | 社会と自然の中  
 
和の心と菓子・おやつ  
たくさんの   サツマイモにて  作る菓子  小豆も買って  ぜんざい作る      小豆を洗い、水から煮込み、テンサイオリゴ糖・サトウキビ砂糖で。   鏡餅開......
 

1年前の記事。

 

週末に向けて。

 

ぜんざいと芋きんとんを、作りました。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;凍てつく街 

2017-01-21 19:23:47 | あのころ回顧録
 
大寒の街は  
雪化粧  経ヶ峰とか   綿帽子聳える山に  反射光なり        ゆきのやーまは  こーいびとー。   凍てつくたんぼ。   吹雪......
 

1年前の記事。

 

凍てつく朝でした。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;大寒に相応しい朝

2017-01-21 19:21:28 | あのころ回顧録
 
太陰暦:師走(十二月)十二日  
大寒の  朝を迎えて  西の山  昨日の雪  白無垢のサマ       北側の小窓。  西の遠くの建物から反射。        なぜか、反転。面白い構図......
 

1年前の記事。

 

大寒の朝。  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あえて公開のこと  

2017-01-21 19:03:43 | 自由日記

私が、フェイスブック・ツイッター・ナデシコブログにチャレンジ。

 

多忙なことも、生き甲斐に。

 

その中で、どこまで公開するか。

 

学歴が、今さら・・・・。

 

と、想うのですが。

 

一応公開。   

 

 

学歴詐称は、したくないので。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家事の合間に  

2017-01-21 16:28:16 | 撫子歳時記

午後3時   だいぶ明るく  陽光が  

高くなってる   実感できる    

 

   キンズ=金豆  。   

  長寿梅= チョウジュバイ  。   

    ユーカリ  の  今  。   

 

   金盞花 。  

    アンスリウム  。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする