なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;オステオスペルマム

2017-01-18 19:33:32 | あのころ回顧録
 
街の彩りは  
用事あり  出かける途中  道草で  キレイな色の  花の饗宴          キバナ    オステオスペルマム。      以下  オステオスペルマム。......
 


1年前の記事。

 

各種のオステオスペルマム。

 

彩りが鮮やかでした。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;自然から警告  

2017-01-18 19:26:06 | あのころ回顧録
 
雨の土用に  
ゴミ出しの   雨の土用に  街の花  通学生ら   見送る姿       ヒマラヤユキノシタ。       ラベンダー。  新芽がポツリポツリ。 ......
 

1年前の記事。

 

自然からの警告。  

 

日本は、地下も上空も、大変な汚染地帯に。

アスベスト・バリウム塩・放射性トリウムなど。

バラマキが行われているよ。  

それも、日米の機関で。

中国の黄砂のことじゃない。

それで、医薬品の予防接種などで、金儲けしてる。

日米のマフィアたちよ。

政府も、官僚も、司法の配下も、関与。  

 

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;キルタンサス・ユキノシタ  

2017-01-18 19:22:23 | 撫子歳時記
 
太陰暦:師走(十二月)九日  
土用なり   夜中の風は  寒太郎  雨脚強く  通学の傘         紫陽花の枯れ木と芽。  冷温度  さすがに新芽  縮小し  寒さに耐えて  春を......
 

1年前の記事。

雨の慕情。  

キルタンサスやユキノシタ。  

イキイキでした。

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の外出で  

2017-01-18 16:57:19 | 目的の外出で

早昼の  食事を済ませ  出かけたる  

生長の家   午後から参加  

友らとの  研鑽会後  座談会  

母の願いと  子供の願い  

 

ギャップとか  いかに超えるか  子の自由  

親の期待と   異なることを  

 

(  世のお母さん方、身に染みる体験ありて。アハハハハハ・・・・・・。  )   

座談会  終わり研鑽  終了で  

解散となり  道草ついぞ  

     沈丁花の芽 。   

沈丁花   山茶花の中   ヒョッコリと  

外界覗き  撮ってと言うよ   

    駅の構内のカフェで。  注文したよ。  

  

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子連れ・孫連れ・賑やか 

2017-01-18 09:49:59 | なでしこ千変万化

仙人掌は   子連れ・孫連れ  賑やかに  

王冠の花  年季入りもの   

    分結した子・サボテンも、傍にあります。

   ジュリアン  各種 。  

   真宗高田本山の分派寺  の  石碑  。  

  紅・白  山茶花の垣根  。   

今朝の食   息子も来ては  手伝いを  

してくれるほど  ありがたきこと   

 

傍にいて  くれることほど  身に染みて  

感謝の気持ち   伝える母よ   

 

本日は  準備をしたら  教化部へ  

出かけようかと  決断したり  

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする