なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;気づき

2017-01-13 19:41:30 | あのころ回顧録
 
街から観てゴザル  
仲間たち   街の中から   観てゴザル   世相の変化   安寧めざし       万両。   カランコエ。    マサキ。ニシキギ科。ニ......
 

1年前の記事。

 

自然さえも、異変に気付く。  

 

その分けは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;シンビジウム・ヒマラヤユキノシタ

2017-01-13 19:36:58 | 撫子歳時記
 
シンビジウムとヒマラヤユキノシタ
日陰でも  冬に咲く花  蔀とか  たくさん付けて   シンビジウムよ         シンビジウム。   枝切りや  株分けなどの   手入れ......
 

1年前の記事。  

 

シンビジウムは、たくさんの芽と蕾。

 

ヒマラヤユキノシタも、負けじと先貸し手ました。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;ホクシア・ツバキ 

2017-01-13 19:32:03 | あのころ回顧録
 
太陰暦:師走(十二月)四日  
日の出時は  心持とか  高くなり  反比例して  寒さが加速         日の出が、見える位置に。   ホクシアは  とうとう寒さ   越冬で......
 

1年前の記事。

 

澄み渡る空に。

 

寒さは、一段と厳しさを。

 

ホクシア・ツバキなどは、元気に。  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出・帰路の道草=2  

2017-01-13 16:09:21 | 四季の自然

スケジュール  確認のあと  寄り道は  

やはり公園  大樹の今よ     

影法師  寄らば大樹と  近づけば  

吾を観よとか  声が聞こえる      

 

公園に  しばし佇み   大樹浴  

溶け込む吾に  語りかけるよ   

   駅のカフェで、注文した物 。   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道草と用事で  

2017-01-13 15:39:23 | 目的の外出で

外出の  目的地には  寄り道も  

帰路の休憩  含めて花見  

 

        ボケ  の  花  。   

ボケの花  紅白混じる  クサボケの  

種類が先に  賑わい見せる       

公園で  寄り道すれば  ロウバイの  

仲間の花が   満開となる     

公園で  素心蝋梅  青空に  

金色キラリ   癒しと和み      

 

行先は  生長の家  教化部  

提出物と  土産を渡す   

 (  お七夜の  桜おこし2袋分。  )   

 

土産用    桜おこしを  自慢げに  

説明しては   分配してネ  

(  そう伝えた。 )    

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする