なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;友と生長の家へと  

2017-01-10 19:42:59 | あのころ回顧録
 
友らと一日研修で  
友を連れ  タクシー使い  割り勘で  出かけた所   朝の光景     トラクターが、頑張ってる。   浜ヒサカキ。 会場へ  到着すれば   次......
 


1年前の記事。

 

友らと出かけたのは、生長の家。  

 

田舎の長閑な光景は、いつみても落ち着くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒャッホー!お陰さま

2017-01-10 18:57:05 | 撫子おしらせ

夕方に  プロバイダーの  訪問を 

受けて画数の  縮小稽古   

 

おかげさま  特訓受けて  勘違い

克服できて  入力できた  

( 画数と、画面の大きさの違いが、分かった。 )  

  本山の堂内で。  

  高田高校の生徒さんたち。   

   オキザリス・ペルシコロル=オキザリス・バーシーカラー 。  

寺内町  歩けば白と  赤の花  

昼の光に  嬉々と満開    

パソコンでは、プロバイダーさんの下支えが無ければ、とても使えない。

 

オソマツ君です。  アハハハハハ・・・・・・。  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然に無駄は無し  

2017-01-10 18:39:28 | 撫子の閑話休題

お七夜の  出店の品は  蓮の種  

蓮の葉・細工  はぎれを使う    

   自然の芸術作品 。  

    いかがですか。  観賞用に。  

蓮の根は  レンコンだから  食用に  

種子は子孫の  ためと細工に   

 

無駄のない  使い方には   親鸞も  

きっと笑顔で  観てくれるはず  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかり食堂にて;お七夜参りで  

2017-01-10 18:10:05 | 撫子歳時記

   熊野の刺身丼・うどん  。

   食堂の外の景色  。  

 

   土産に、買いました。

昼餉には、  あかり食堂  自慢とか  

美味しいメニュー  景色に見惚れ  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子と夕食で  

2017-01-10 16:54:07 | 目的の外出で

行った先  レストランへと  環境と

食のメニューと  食べた内容  

   月 。  

 

 

  ヒャッホー  。  市道で、まとめた。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする