なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;息子とデート 

2016-12-29 19:46:01 | あのころ回顧録
 
息子くんとデートの買い物 
駅と家  往復路には   タクシーを  使いちょっぴり  ぜいたくをする   〇ソーで  おせち用にと   パックとか  寒天用の  カップなど買う   荷......
 

1年前の記事。

 

息子くんと、駅前にデート。

 

買い物を済ませ、ルンルン。  


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;寒天茶碗蒸しで 

2016-12-29 19:43:32 | あのころ回顧録
 
寒天茶碗蒸しを  
お節には   定番となる   寒天の  茶碗蒸しとか   手順アップよ      だし汁で一煮立ちさせた具材を、器に並べる。だしに使っただし昆布も、あとで、切って、......
 

1年前の記事。

 

お節で、寒天茶碗蒸しを作りました。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;爽やかな約束 

2016-12-29 19:39:47 | あのころ回顧録
 
太陰暦:霜月(十一月)十九日  
地平線  低い位置から  日の出どき建造物で   かくれんぼする     本物の太陽ではありません。   ニコニコ。建物の  彼方の地平   昇りきて  車に反......
 

1年前の記事。

 

疑似太陽。珍しい。

 

オオイヌタデ。白水仙など。

 

息子と買い物の約束。

 

ニコニコ。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後のお節づくりと動き  

2016-12-29 17:44:00 | 撫子のくらし

フルーツの  寒天づくり  地場産の  

イチゴを買って  器に入れる  

 

ガラスとか  プラスチックの  容器にも   

リンゴや柿を  入れて並べた  

鍋に水  粉寒天と  柚子しぼり  

柚子の皮など  入れて炊きだす  

 

(砂糖は、オリゴ糖・サトウキビ砂糖を使った。 )  

冷めかけに  流し込んだと  プラ容器  

アララ溶けだし  壊れそうだよ  

 

すぐ容器  グラスに変えて  プラを除去  

サザエさんごと  良い勉強よ  

洗濯の  物干し外で  冷たいよ  

ランドリーへと  お世話になった   

  浜ヒサカキ の 花 。  

  東天の 夕映え 。   

ランドリー  往路は私  復路には  

息子くんへと  二人三脚  

 

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の1枚を  

2016-12-29 17:17:02 | 目的の外出で

年賀状  出し遅れ分  1枚を  

郵便局の  ポストへ出した  

   神社の準備はOK 。  

   来年は、世界が平和でありますように。  

   ピンク  の  バラ。  

   サンゴジュ  の  新芽  。  

   シンビジウム 。   

   タチバナもどき  。   

  蝉の抜け殻  。    

閑静な  佇まいとか  年末の  

慌ただしさは  どこへか飛んだ  

 

新築の  工事を処々で  その様子  

されど喧噪  全く見えず  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする