なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;講習会の前日に 

2016-11-28 18:53:26 | あのころ回顧録
 
友らとセンターへ  
昼時間   友の迎えで   便乗し  会場へ着き  森の緑よ      山の中のモニュメント。  光あまねく自然の中。   友らと共に、積み荷おろし......
 

1年前の記事。  

 

講習会の前日だった。  

 

友らと、相乗りで、会場へ。  

 

森の中で、準備着々。   

 

携帯電話騒動も、あったりと。   

 

夕方には、無事に、帰宅。  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の寒さやいかに  

2016-11-28 15:24:35 | 撫子と動物園

買い物や   ランドリーへの  外出で  

震えながらも  しがみつく枝  

    モンキ蝶 。  近づいて写真を撮っても、動かず 。  

   槇にしがみつき、風よけ。   

    山茶花 。白 。  

    山茶花。  赤 。  

  紅白ツガイで、揃う。  

   ジンジャーリリー=花縮砂  。   

なぜかこの  ジンジャーリリー  これだけが  

満開となり  寒さを飛ばす      

   寿司ごはんの残りで作ったちらし寿司 。    

息子くん  来てアットいう  間に引いた  

夜はうどんで  温まるわよ    

 

明日の午後  墓参りへと  計画で  

介護タクシー  予約を決めた      

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年出会った花よ  

2016-11-28 12:14:51 | 撫子歳時記

賀状絵  今年出会った  数々の  

花に想いを  込め書き記(しる)す    

     皇帝ダリア  。   

    栴檀 。  1個の実がついてます。  

 

 

   オオイタビ 。   

          

オオイタビ  1番乗りで  落ちた実は  

黒変し中   ブヨブヨ空よ   

   ( まさに、空です。  )    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らしの街  

2016-11-28 10:06:54 | 撫子の閑話休題

木枯らしの  吹き始めには   身もブルリ  

コート・マフラー   身につけて出る     

   茶の木 。  

           

    五色唐辛子 。  

    白・ランタナ 。

 

      メキシコハナヤナギ  。     

よく観れば  寒さに耐えて  踏ん張って  

冬にも咲いた  花にエールを  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:神無月廿九日  

2016-11-28 08:26:04 | 冬のステップ

寒太郎  吹き出し冷気   大地へと  

バラマク姿  風物詩なり   

      琵琶 。   

     紫陽花  。   

    チロリアンランプ 。  

 

   コリウス 。  

学童ら   指導員から  守られて  

元気に歩む   足取り軽い     

 

プラゴミを  出してスッキリ   収集車  

来る時間とか  間に合うからね  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする