なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;蜂・蟷螂 

2016-10-27 19:46:01 | 撫子の昆虫記
 
蟷螂と蜂
庭の草  取っていた時  蟷螂が  ノソノソ・カラダ   くねらせてるよ     雌かな。たぶん卵。 卵の安住の地を、どこにさだめようかと。周り......
 


1年前の記事。

 

蟷螂は、雌。

 

蜂は、ランデブー。   

 

次世代へ。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;山茶花・ノボタン・タイタンセージ

2016-10-27 19:43:03 | あのころ回顧録
 
太陰暦:長月(九月)十五日
旧暦で   望月の朝  清明な  空と大地に  花も喜ぶ       壁に反射した光。   タイタンセージ。光に向かう。    ノボタン。  咲......
 


1年前の記事。  

 

ノボタン・タイタンセージなど。  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;月とヤマトシジミ  

2016-10-27 19:39:32 | あのころ回顧録
 
十四日月と・朝のヤマトシジミと・花  
夕闇の   時間の長さ   日短は  秋月称え   十四日月        夕べの7時ごろの  十四日月。  朝になり  ひんやりとする   花園に  チェリー......
 

1年前の記事。  

 

夜の十四日月。

 

昼間の ヤマトシジミ蝶。   

 

ニコニコ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうソロソロよ  

2016-10-27 16:07:12 | 撫子の昆虫記

道草で   ガウラエンジェル  枝からは  

動く気配の  見られぬ姿    

   雌の蟷螂 。   

 

 

そっとして   きっと卵を   産みつける  

安住の場所   探して移動   

    岩ヤツデ 。  

   山茶花 。  葉の大きさとか形でも、わかるよ。  

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが街と共通点の問題は  

2016-10-27 09:43:12 | 天変地異

わが街の   平和と子孫  末永く  

続くことなど  願いがあると  

    四季咲きになりそうな   チロリアンランプ  。     

    お茶 。     

      ハナミズキ。  

    タチバナもどき 。    

  マユハケ万年青 。  我が家の庭で。  

  <  3.11の大川小学校の対応から  >  

裁判で  住民の声  最もな  

判決が出て  されど厳しい   

 

ご当地も  0mの  伊勢平野  

高層ビルは  どこにもハテナ  

 

山へ行け  走れと言われ  とても無理  

30分での  タイムリミット  

(  逃げても、せいぜい数キロ走るだけ。  )  

逃げるとき  避難用具を  持ってたら  

走れないから  捨てることなり   

  (  これぞ、まさしく  捨徳 。)  

  ( 殻の蓋をしたペットボトルを首に巻き付け逃げる。  )  

 

これぞ我が   知恵袋なり  津波では  

猛烈速度  追いつかれるよ  

 (  浮き上がることを考える。ただ、それだけよ。 )  

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする