なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;生長の家へ  

2016-10-24 21:30:23 | あのころ回顧録
 
午前中の外出で  
駅までは  徒歩で稼いで  出かけたる  生長の家   事務で用事を   事務局の   用事を済ませ   帰路の駅  生け花展に  しばし釘づけ   ......
 

1年前の記事。

出かけて、打ち合わせでした。

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;苅田をメインに  

2016-10-24 21:26:02 | あのころ回顧録
 
苅田の庵は  
田んぼやら  路肩に生える   草花も  よく観れば秋   告げる便りを            蒲公英シリーズで。     茅。 イネ科。  ......
 

1年前の記事。

 

路肩・あぜ道などに咲く野草。  

 

ミゾソバが、群生。  

 

苅田に、トラクター。風物詩です。  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;芙蓉カタバミ・高砂芙蓉・ネズミモチなど  

2016-10-24 21:21:22 | あのころ回顧録
 
太陰暦:長月(九月)十二日  
霜降の  朝を迎える   ぬばたまの  闇夜にゴトリ   新聞屋さん        垣根の  ネズミモチ。     (   青紫蘇。  )     ......
 

1年前の記事。

 

秋を満喫の花。  

 

ネズミモチ・青紫蘇・芙蓉カタバミ・高砂芙蓉など。  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の用意の持ち物は  

2016-10-24 18:03:51 | 撫子の閑話休題

昼下がり  いつまでも咲く  花があり  

街の癒しに  一役買った   

   テッセン=クレマチス 。  

 

      赤マユミ 。  実がしだいに赤くなってきた 。 

   ハクチョウゲ 。  ポツポツと、いつまでも咲き続ける。 

 

      トリアングラリス  。     

 

夕食を  食べて先ほど   書類とか  

持ち物用意  できたところよ    

( 先祖供養祭・月の書類など。 )  

今からは  明日の食事の  作り置き  

準備開始で   忙しいかも   

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の街の様子と景色は  

2016-10-24 16:14:28 | 秋の出会い

明日のため  用事を控え  局などへ  

出かけたときに  田耕の仕事      

   どの田んぼも、2期作かと思うほど。  田耕の前に、稲刈りよ。  

 

1年を  通じてお世話   田んぼへの  

愛念の人  トラクターもネ   

  <  世相を観れば >  

公園の   人通りにて   自縛した  

元自衛官   いかに処遇を  

 

おそらくは   国民守る   心とは  

外れた策に  失望かもネ   

 

災害時  救助の使命  燃えるはず  

されどスーダン   あてもなく行く  

 

人殺し  訓練受ける   そのことに  

黙して口に  堅くチャックで  

 

耐えられず  辺野古の件も  住民を  

排除するのを  手助けすれば    

 

もはや意志  人の助けを  妨害で  

使命はいずこ   喪失感よ   

 

(  政府は、人を  モノ扱いしてる。戦争へ駆り立てられるだけの自衛隊でしかない。

   喪失感は、あとほど強まるよ。 サマワなどへ行った自衛官も、自殺が多発。忘れぬ事態! ) 

  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする